未販売の新品 フランス、オリア製メダイユ 《金の光に包まれた乙女 直径 18.3 mm》 自然な感情を表した少女マリア 1960年代


突出部分を除く直径 18.3 mm



 少女マリアの横顔を浮き彫りにしたフランスのメダイ。十九世紀末に設立されたメダイユとビジュ・ド・ファンテジ(仏 les bijoux de fantaisie コスチューム・ジュエリー)のブランド、オリア(Oria)が、1960年代に制作した美しい作品です。本品はレプリカ(複製品)ではなく、六十年近く前に作られた真正のアンティーク品(ヴィンテージ品)ですが、たいへん珍しいことに販売されず、新品のまま残っていました。





 オリア(Oria)は 1897年に設立されたジュエリー・ブランドです。フランソワ=オーギュスト・サヴァール(François-Auguste Savard, 1803 - 1875)のフィクス(Fix)、シャルル・ミュラ(Charles Murat, 1818 - 1897)が 1847年に設立したミュラ(Murat)に比べると、オリアは後発ブランドです。しかしながらオリアのジュエリーの品質はフィクス、ミュラに比べて引けを取らず、1924年のナント博覧会で金メダル、1929年のバルセロナ博覧会で金メダル、1930年のアントワープ博覧会でも特別賞、1931年のパリ博覧会で大賞を獲得しています。





 メダイユ彫刻に刻まれる人物像には横顔が多く、本品の浮き彫りもマリアの横顔を捉えています。多くのメダイユ彫刻において人物の横顔が表されるのには、古代以来の貨幣彫刻の伝統を引いていることに加えて、次に挙げるふたつの理由が考えられます。

 第一は技法的な理由です。浮き彫りという技法の特性として、空間的な奥行きに厳しい制限があります。また絵画と違って色彩を使うことができません。したがって浮き彫り彫刻で人物の目鼻立ちを表す場合、正面向きよりも横顔のほうが適しています。

 第二の理由は、モデルの人柄がありのままの形で現れるのは、正面向きの顔ではなく横顔だという理由です。クアットロチェント(十五世紀)のイタリアにおいてピザネッロが始めたメダイユ彫刻は、イタリア本国よりもむしろフランスで栄え、十九世紀においてひとつの頂点に達しました。十九世紀のフランスでメダイユ彫刻が興隆するきっかけとなったのが、ダヴィッド・ダンジェ (Pierre-Jean David d'Angers, 1788 - 1856) による作品群です。常に変わらないモデルの人柄は、横顔にこそありのままの形で現れる、とダヴィッドは考えました。一時的な感情ではなく、人物の生来の人柄と、それまでの歩みによって形成された人柄を作品に表現するのであれば、横顔を捉えるのが最も適しているというダヴィッドの指摘には、大きな説得力があります。





 同じくフランスで制作されたものであっても、純然たる美術分野の浮き彫り作品は円形のメダイユだけでなく、方形のプラケットもかなりの割合で制作されています。しかるに信心具に属するキリストや聖母マリア、諸聖人のメダイユ(メダイ)は、円形または楕円形の作例が大多数を占めます。

 信心具のメダイに円形または楕円形の作例が多いのには理由があります。円環は無限の循環を表すゆえに、いかなる限定的属性によっても捉えることができない神の象徴と考えられました。これを敷衍して、円盤は平面図形のうち最も完全な図形であり、環と同様に神を象徴すると考えることができます。さらに敷衍して、神が住まう天界は完全な立体図形、すなわち球として表象されます。天動説モデルにおいて、天の全体は球形です。したがって球を平面上に投影した円は、球と同様に天上界をも象徴します。信心具のメダイが円形または楕円形であるのは、これらの形が神のいます天上を表し、いまや天上にあるイエス、マリア、諸聖人の姿を表すに相応しいと考えられる故です。

 本品はメダイ全体の形が円であることに加え、金色によっても天国の栄光を表現しています。写真では金属光沢がうまく写っていませんが、本品の実物は半艶消し仕上げで、柔らかな金の光を放っています。塵に等しい人間には耐え難い神の栄光の眩(まばゆ)さとは異なって、月のように穏やかに光るマリアの金色は、大きなマントの陰に地上の罪びとを匿う執り成し手マリアの愛を、優しい光と温かな色のうちに表現しています。





 上の写真に写っている定規のひと目盛りは、一ミリメートルです。マリアの目鼻口やヴェールから覗く髪と耳たぶ、ヴェールの縁取りと風になびくような襞は、いずれもミリメートル以下のオーダーで制作されています。大型彫刻に勝るとも劣らない少女の顔立ちの出来栄えは、フランスが得意とするミニアチュール浮き彫りの優れた技術を見せつけています。

 マリアの横顔を彫ったメダイには数多くの作品がありますが、本品の特徴は普通の少女に近いマリアを表現していることです。処女マリアはアブラハムやヨブにも勝る卓越した信仰の持ち主であるゆえに、天使が突然家に入ってきて受胎(妊娠)を告げても、生まれてくる子供がメシア(救世主)であると聞いても、まったくの平常心を保ち、横顔にほほ笑みを浮かべて表現されている作例がほとんどです。しかるに本品のマリアは見てそれとわかるようなほほ笑みを浮かべず、救い主の母として選ばれたことに戸惑う気持ちさえ、その表情に読み取ることができます。





 上の写真には、メダイ上部に取り付けた環に、オリア(ORIA)の刻印があります。


 本品はレプリカ(複製品)ではない真正のアンティーク品ですが、六十年近く前に作られたまま販売されず、見本としてメダイユ店に展示されていた未使用品です。裏面下部に擦過痕があるのは、見本展示用の台座と擦れ合ったためです。表(おもて)面の浮き彫りは何とも擦れ合っていないので、古い品物であるにもかかわらず、突出部分にもまったく摩滅が見られません。

 なお本品をペンダントととして実用しても表(おもて)面が何かと擦れ合うことはありませんし、オリアのメダイは金の層が厚いので、現代のめっき製品のように金が簡単に剥がれることはありません。ご安心ください。





 上の写真は本品を男性店主の手に載せて撮影しています。女性が本品の実物をご覧になれば、写真で見るよりもひと回り大きなサイズに感じられます。





 本品のように美麗なメダイは、多くの場合、初聖体あるいはコミュニオン・ソラネルを受ける少女のために買い求められたものです。聖体を拝領する少女はキリストの花嫁であり、ローブ・ド・マリエ(仏 robes de mariée 花嫁のローブ、ウェディング・ドレス)を身に着けます。ヨーロッパ絵画の伝統において、未だイエスを産んでいないマリアは十三歳ぐらいの少女として表されます。本品のマリアも初々しい少女として表現されており、ちょうどそれぐらいの年齢で聖体を受けるフランスの少女たちの身を飾るのに、如何にもふさわしく思えます。

 なお初聖体のときに身に着けたメダイやシャプレは、一度きりしか使われない飾りではありません。とりわけオリアのメダイは大人の女性が愛用するにふさわしい上質さを備え、末永く愛用できます。本品は未使用品であるゆえに、特定の少女の記念品ではありませんが、無垢な心を失わない女性にご愛用いただきたい小さな美術品となっています。





 本品は古い品物ですが、保存状態はきわめて良好で、突出部分もまったく磨滅せずに制作当時のまま残っています。半艶消しに仕上げられた金の柔らかな反射は、穢れなき乙女マリアの聖性が放つ微光、及び地上の人々に向けられた愛を表すとともに、マリアが救い主の受胎と降誕を受け容れたことにより、地上にもたらされることとなる「まことの光」(希 τὸ φῶς τὸ ἀληθινόν ヨハネ 1:9)すなわちイエスの先触れでもあります。

 およそ六十年前のフランスで制作された本品は、現代品に比べて格段にクラシカルな高級感を備えます。本品はペンダントとして大きすぎず、小さすぎず、金の輝きもたいへん上品であり、時と場を問わず日々ご愛用いただけるメダイユに仕上がっています。下記は本体価格です。





本体価格 11,800円 販売終了 SOLD

電話 (078-855-2502) またはメール(procyon_cum_felibus@yahoo.co.jp)にてご注文くださいませ。




受胎告知のメダイ 商品種別表示インデックスに戻る

様々なテーマに基づく聖母マリアのメダイ 一覧表示インデックスに戻る


様々なテーマに基づく聖母マリアのメダイ 商品種別表示インデックスに移動する

聖母マリアのメダイ 商品種別表示インデックスに移動する


メダイ 商品種別表示インデックスに移動する


キリスト教関連品 商品種別表示インデックスに移動する



アンティークアナスタシア ウェブサイトのトップページに移動する




Ἀναστασία ἡ Οὐτοπία τῶν αἰλούρων ANASTASIA KOBENSIS, ANTIQUARUM RERUM LOCUS NON INVENIENDUS