子供の日常生活と信仰 la foi dans la vie quotidienne de l'enfant

 カニヴェをはじめ、フランスにおける十九世紀の小聖画は、おおむねインタリオによって制作されました。しかしながら 1880年代頃には多色刷り石版による小聖画が多く刷られるようになります。縁に切り紙細工のあるカニヴェは二十世紀初頭まで作られましたが、最終世代に当たる二十世紀初頭のカニヴェは、切り紙細工が無い小聖画と同様に、すべて石版で刷られています。

 インタリオから石版画への移行は版画技法の変化に過ぎませんが、二十世紀半ばになると、小聖画の社会的役割にも大きな変化が生まれます。二十世紀前半までのフランスでは、カトリック信仰が市民生活に深い影響を及ぼしていました。教会をはじめとする宗教教育の場では、子供たちの日常生活に信仰を浸透させるため、教理問答のご褒美等に小さな聖画が与えられ、祈祷書の栞(しおり)に使用されて、宗教心の涵養が目指されました。しかしながら第二次世界大戦後には社会の世俗化が急速に進み、かつて子供たちの日常生活に浸透していた小聖画は姿を消しました。二十世紀半ば以降の小聖画には、日常生活と信仰をテーマにした作品はほとんど見られなくなり、ノエル(クリスマス)や誕生日、洗礼や初聖体など、特別な機会を記念するものに限られるようになりました。

 このページで取り上げるのは十九世紀後半から二十世紀半ば頃までに刷られた子供向け小聖画で、フランス社会にキリスト教信仰が浸透していた時代の作品群です。技法は石版をはじめとする平版によります。


 神の国は誰のものか 「子供たちをわたしのところに来させなさい」 色鮮やかな石版によるフランスの小聖画 71 x 109 mm "Laissez venir à moi les petits enfants" フランス 1880 - 1890年代

 「いやなことをされても、イエスさまのように、ゆるしてあげましょう」 パステルカラーのとても小さな聖画 GÉNÉREUX: Comme Jésus... Rendons le bien pour le mal. 販売終了 SOLD

 地上にある神の国 「泣く者たちを慰めなさい、とイエスは言っておられます」 石版による美しい小聖画 "Consolez ceux qui pleurent! dit Jésus", Ange Michel, éditeur, Lyon, numéro 1852 フランス 1920 - 30年代頃 販売終了 SOLD

 子供向け小聖画 「七つの罪源」 日本風の多色刷り石版 (デクレ・ド・ブルウェール H. 124) 80 x 110 mm "les sept péchés capitaux", Desclée de Brouwer, Bruges, numéro H. 124 ベルギー 1920 - 30年代

 マルグリット・カルヴェ=ロニア作 「すべてのいきものが、おさなごイエスをたたえます」 幼き者のための石版画 (ブアス=ジューヌ No. 2721) 106 x 66 mm "Toutes les créatures louent l'Enfant Jésus", Bouasse-Jeune, No. 2721 フランス 1944年

 「わたしが旅をしていたとき、あなたはわたしに宿を貸してくれた」 マタイによる福音書二十五章 愛の小聖画 60 x 85 mm "J'etais étranger, et vous m'avez recueilli", Bouasse-Lebel, Paris, G.O. 6.804 フランス 1948 - 1950年頃

 フランスの小聖画 「イエスさま、私たちを悪魔の罠(わな)からお守りください」 りんごが表すメメントー・モリー 60 x 85 mm "Des embûches du démon, délivrez-nous, Jésus", Bouasse-Lebel, Paris, G.O. 6.809 フランス 1948 - 1950年頃




子供向けのアンティーク小聖画 商品種別表示インデックスに戻る

カニヴェ、イコン、その他の聖画 一覧表示インデックスに戻る


キリスト教をテーマにしたアンティーク小聖画 商品種別表示インデックスに戻る

カニヴェ、イコン、その他の聖画 商品種別表示インデックスに移動する


キリスト教関連品 商品種別表示インデックスに移動する



アンティークアナスタシア ウェブサイトのトップページに移動する




Ἀναστασία ἡ Οὐτοπία τῶν αἰλούρων ANASTASIA KOBENSIS, ANTIQUARUM RERUM LOCUS NON INVENIENDUS