名品 ジャコヴ・マルタン作 「十字架の聖母」 悲しみを喜びに変え給う聖母のメダイ 21.8 x 15.0 mm


突出部分を含むサイズ 縦 21.8 x 横 15.0 mm

フランス  1920 - 30年代



 幼子イエスを抱き上げて中空で支えつつ俯(うつむ)く聖母を、特異な角度から浮き彫りにしたメダイ。マーテル・ドローローサ(悲しみの聖母)に連なりつつも、伝統的イコノロジー(図像学)に従う様式化を免れ、美術史上の果実を融合させた深みのある作品です。





 本品に浮き彫りにされた聖母は、伝統的図像の定式通り、左腕にイエスを抱いています。しかしながら伝統的図像の場合、メダイを見る者に対して正面を向いているのは聖母です。これに対して本品の聖母は体の側面を見せており、聖母の代わりにイエスの体が正面を向いています。両腕を広げ、足先を重ねた幼子の姿勢は、あたかも磔刑像のように見えます。

 ご自分の命を棄て給うほどに罪びとを愛し給うたイエスは、微笑みを浮かべ、左手を挙げて世の人々を祝福しています。聖母はイエスの腕を支えることによって、世の罪びとたちに対する愛をイエスと分かち合っています。しかしながらその一方で、愛しいイエスを死の手に引き渡さなければならないという、情愛深い母にとってこの上なく過酷な神の御計画ゆえに、腕に抱くイエスを固く抱き寄せつつ、目を伏せて悲しみに沈んでおられます。

 聖母子像の伝統的図像表現において、聖母は左腕でイエスを抱きますが、これは天上の聖母が「イエスの右の座」に着かれていることを示します。本品の聖母は体が横向きに表現された珍しい作例ですが、イエスを左腕に抱いている点は伝統的聖母子像と変わりません。一人ひとりの人を愛し給うイエスが聖母への愛に欠けるはずもなく、イエスは小さな右手で母を抱きよせ、悲しむ母の顔に頬を寄せて愛を伝えています。




(上・参考写真) イエスの受難を預言するシメオン Rembrandt Harmenszoon van Rijn, Simeon in the Temple (details), 1631, Mauritshuis Royal Picture Gallery, The Hague


 マリアは「恩寵の器」として神に選ばれ、聖霊によって身ごもり、救い主を生みました。大天使ガブリエルから受胎を告知されたとき、マリアは喜んでエリザベトを訪ね、マーグニフィカト(わがこころ主をあがめ)を謳いました。しかし神の救世の計画は、神のひとり子が十字架上に刑死するという最も考え難い方法で実行され、そのためにマリアは、およそこの地上で起こりうる最も残酷な方法で、愛する我が子イエスとの死別を経験しなければなりませんでした。

 このメダイにおいて、十字架に架かる姿勢を取るイエスをマリアが支える構図は、ひとりの母親が我が子を愛する限りない愛とともに、新生児イエスをエルサレム神殿に奉献した際、シメオンの預言を聴いて心に宿った深い悲しみと、その悲しみに耐えるマリアの深い信仰を表しています。




(上) 生命樹の伝承に基づくピエロ・デッラ・フランチェスカのフレスコ画 Piero della Francesca, "Adorazione della Croce" (dettaglio), 1452 - 66, affresco, la cappella maggiore della basilica di San Francesco, Arezzo


 イエスを抱き上げて中空で保持する聖母の姿は、十字架そのものとも重なります。西ヨーロッパにおいては、イエスの十字架はアダムとエヴァの原罪によって枯れた生命樹の材で作られた、という中世以来の伝承があります。枯死した生命樹と、その材で作られた十字架は、エヴァの罪そのものを象徴します。


(下) フレデリック・ヴェルノン作 「エヴァ」 79.3 x 29.9 mm 75.0 g 当店の商品です。




 エヴァは「生命」という意味の名前にも関わらず、原罪によって人間に「死」をもたらしました。これに対してマリアは救い主を産んで人間に「生命」をもたらしました。「エヴァという名をアヴェに変え、平和のうちに我らを憩わせたまえ」(FUNDA NOS IN PACE MUTANS EVAE NOMEN 「アヴェ、マリス・ステッラ」の一節)と唱えられるように、聖母は神との平和をもたらし、生命樹を再び芽吹かせる「新しきエヴァ」です。したがって本品において、受難を思わせる姿勢の幼子を抱き上げる聖母は、救いをもたらす十字架であり、イエスの復活によって再び芽吹いた生命樹、あるいは救いと永生を得たキリスト者の魂を象徴しています。




(上) 受難のイエスを抱くアッシジの聖フランチェスコ。ムリリョの作品。

(下) E. カシエ作 ルーベンスによる「十字架降架」 闇に打ち勝つ信仰 縦 405 x 横 325 x 厚み 65ミリメートル 当店の商品




 本品の浮き彫りに見られる大きな特徴は、メダイを見る者に対して、イエスが体の正面を向け、聖母が体の側面を向けていることです。メダイに浮き彫りにされた聖母子の姿は、上の写真に示したムリリョやルーベンスの作品を強く連想させます。このメダイにおいて、十字架に架かったイエスを腕の中に抱きとめる聖母の姿は、キリストを受け容れる信仰を形象化したものにほかなりません。

 この優れた作品を制作した彫刻家ジャコヴ・マルタンのサインは、メダイ右下の縁に近いところに刻まれています。





 メダイの裏面には、表(おもて)面の聖母子と重なるように、画面いっぱいの大きさで十字架が彫られています。十字架の根元には雲が表されています。天上で光り輝く十字架は、受難後に復活し給うたイエスが天に昇り、今は栄光の座に着いておられることを表します。聖母は深かった悲しみを、その深かった分だけ大きな喜びに変え給い、罪びとの救いのために、また罪びとの悲しみを喜びに変えるために、イエスの右の座において祈りを捧げておられます。十字架から発出する恩寵の光は地上に降り注ぎ、キリストを受け容れる者に永遠の生命を与えています。

 十字架の根元にメダイユ彫刻家のサイン (JM) があります。メダイユ彫刻とは浮き彫り彫刻であり、金属表面の高低差のみによる表現技法です。優れた芸術家であるジャコヴ・マルタンは、この技法によって、眩(まばゆ)い光や半透明の雲までもを巧みに表現しています。不定形なものの表現を得意とする絵画と、角度によって陰翳(いんえい 明るい部分と暗い部分)を変化させる彫刻が、この小品において見事に融合しています。





 本品は百年近く前のフランスで鋳造された真正のアンティーク品ですが、古い年代にもかかわらず、細部まで完全な状態で残っています。特筆すべき磨滅は、突出部分にも見られません。深い精神性に裏打ちされた芸術の香気が、見る者の心を大きく揺さぶる名品です。





本体価格  16,800円 販売終了 SOLD

電話 (078-855-2502) またはメール(procyon_cum_felibus@yahoo.co.jp)にてご注文くださいませ。




悲しみの聖母のメダイ 商品種別インデックスに戻る

様々なテーマに基づく聖母マリアのメダイ 一覧表示インデックスに戻る


様々なテーマに基づく聖母マリアのメダイ 商品種別表示インデックスに移動する

聖母マリアのメダイ 商品種別表示インデックスに移動する


メダイ 商品種別表示インデックスに移動する


キリスト教関連品 商品種別表示インデックスに移動する



アンティークアナスタシア ウェブサイトのトップページに移動する




Ἀναστασία ἡ Οὐτοπία τῶν αἰλούρων ANASTASIA KOBENSIS, ANTIQUARUM RERUM LOCUS NON INVENIENDUS