美術品と工芸品の一覧表示 近世以前の美術品と工芸品、及びレファレンス

インデックス

中世と近世

メダイユ

19世紀版画 I
象徴主義と風俗画

19世紀版画 II
宗教・歴史・神話・文学

19世紀版画 III
風景・建築・動植物

その他の美術工芸品

エフェメラ

ティロゼム


中世ヨーロッパのマニュスクリプト(手書き写本)のリーフ 聖務日課書と時祷書

 ヨーロッパに植物性の紙の製法が伝わったのも活版印刷術が発明されたのもルネサンス期で、それ以前のヨーロッパでは羊の皮を軽石で薄く削った羊皮紙に、写字生が1文字ずつ筆写していました。
 聖務日課書と時祷書は、それぞれ聖職者用、俗人用の祈祷書です。羊皮紙の製作から始まって、筆写、描画、彩色、箔打、製本の全てを手作業で行っていた中世において、書物は高価な品物でした。特に時祷書は富の象徴でもあり、1冊の価格を現代の貨幣価値で表せば数千万円、高価な品では1億円を超えるようなものもありました。

   



近世の印刷物とマニュスクリプト ヨーロッパと西南アジア
printed matters & manuscripts of the early modern period, Europe and South-West Asia

 いずれも 1700年代のものです。

    



 レファレンス(参考)




美術工芸品 商品種別表示インデックスに移動する


アンティークアナスタシア ウェブサイトのトップページに移動する




Ἀναστασία ἡ Οὐτοπία τῶν αἰλούρων ANASTASIA KOBENSIS, ANTIQUARUM RERUM LOCUS NON INVENIENDUS