稀少品 「カナダの殉教者たち」列聖記念メダイ 《キリストの神秘体》を巧みに視覚化した作例 直径 23.3 mm


突出部分を除く直径 23.3 mm

フランス  1930年



 1639年11月、十八人のフランス人イエズス会士が北アメリカ原住民(インディアン)の土地ウェンデイクに移り住んで、木と泥で仮設聖堂を造りました。イエズス会士たちはこの拠点を「ヒューロン族の国における聖母マリア」(サント・マリ・オ・ペイ・デ・ユロン Sainte-Marie-au-pays-des-Hurons)と名付けて、1649年6月まで宣教活動を行いました。

 ここを中心に活動した司祭 六名と俗人二名が 1642年から 1649年にかけて次々に殉教しました。この八人を指して「カナダの殉教者」(Les Martyrs Canadiens, The Canadian Martyrs) あるいは「北アメリカの殉教者」(The North American Martyrs) と呼んでいます。八名の殉教者は、1930年6月29日、ローマにおいて教皇ピウス十一世により列聖されました。本品はその際の記念メダイです。「カナダの殉教者」を刻んだメダイは稀少ですが、本品はそのなかでも最も優れたできばえです。





 メダイ表(おもて)面には、雲の上に引き上げられた聖人たちの群像が浮き彫りにされています。殉教者八人のうち六人は司祭、二人は俗人ですので、スータン姿の司祭に混じって俗人の服装をした聖人の姿も見えます。

 聖人たちの頭上には救い主イエスの御名(ギリシア語で「イエースース」 Ἰησοῦς)を表すイオタ、エータ、シグマの三文字 (IHS)があって、眩い光輝を発しています。キリストを象徴する組み合わせ文字を、ギリシア語起源のフランス語で「クリストグラム」(仏 christogramme)といいます。「クリストグラム」は元々ギリシア語で「キリスト文字」、すなわちキリストを表す文字という意味です。「イオタ、エータ、シグマ」はイエースース(Ἰησοῦς)の最初の三文字で、クリストグラムのひとつです。

 このメダイに彫られた聖人はイエズス会の関係者です。イエズス会の「イエズス」とはイエスのことで、「イオタ、エータ、シグマ」のクリストグラムを記した円形は、同会の紋章となっています。

 写真では分かりづらいですが、イエズス会の紋章の下には「アー・エム・デー・ケー」(A. M. D. C. ラテン語読み)の四文字が刻まれています。「アー・エム・デー・ケー」はラテン語「アド・マーヨーレム・デイー・グローリアム」(羅 AD MAJOREM DEI GLORIAM 「神のさらなる栄光のために」)の頭文字です。「神のさらなる栄光のために」(A. M. D. C.)は有名な句で、大バッハ (Johann Sebastian Bach, 1685 - 1750) も楽譜にたびたび書き込んでいますが、もともとはイエズス会の創設者である聖イグナティウス・デ・ロヨラ(San Ignacio de Loyola, 1491 - 1556)が最初に使ったとされます。







 本品を制作したメダイユ彫刻家は、八人の聖人に加えて、聖人たちに殉教の栄冠とナツメヤシの葉を渡す十六人のプッティ(童形の天使)を浮き彫りで表しています。さらに聖人たちが十字架上のキリストを示し、聖書の言葉を示し、迫害する者たちのために祈る姿を刻むことにより、目に見えない至高の価値である「信仰、希望、愛」を形象化することに成功しています。

 ここに刻まれている聖人たちは、手前の向かって左端から時計回りに、聖ノエル・シャバネル (St. Noël Chabanel, 1613 - 1649)聖ガブリエル・ラルマン (St. Gabriel Lallemant, 1610 - 1649)聖シャルル・ガルニエ (St. Charles Garnier, 1606 - 1649)聖ジャン・ド・ブレブフ (St. Jean de Brébeuf, 1593 - 1649)聖アントワーヌ・ダニエル (St. Antoine Daniel, 1601 - 1649)聖イザック・ジョーグ (St. Isaac Jogues, 1607 - 1646)聖ジャン・ド・ラランド (St. Jean de la Lande, +1646)聖ルネ・グピル (St René Goupil, 1608 - 1642) です。群像の下にはラテン語で「サンクティー・マルテュレース・カナディエンセース」(羅 SANCTI MARTYRES CANADIENSES カナダの殉教聖人たち)と書かれています。


 ドイツの哲学者ゲオルク・ジンメル(Georg Simmel, 1858 - 1918)は、1957年に刊行された「橋と扉 ― 歴史、宗教、芸術、社会に関する哲学の随筆集」(„Brücke und Tür, Essays des Philosophen zur Geschichte, Religion Kunst und Gesellschaft“, im Verein mit Margarete Susmann herausgaben von Michael Landmann, K. F. Koehler Verlag,Stuttgart, 1957)において、キリスト教美術を古典古代の美術と対比し、描写される人物が他者との関係においてこそ意味を成すのがキリスト教美術の特徴である、と指摘しています。ジンメルによると、キリスト教美術が持つこの特性ゆえに、彫刻よりも絵画のほうがキリスト教美術にふさわしい表現形式です。なぜならば、古典古代の美術に見られるように、彫刻はその作品単体で自足し、他者を必要としません。これに対して絵画はひとつの画面に複数の人物を描くことが可能であって、他者との関係性を重視するキリスト教美術の本質は、そのような作品においてこそ顕れ得るからです。

 キリスト教美術の本質に関するジンメルの考えは、いかにも人間の社会性を重視した哲学者にふさわしいものですが、単体での表現が目立つ古典古代の彫像と、群像が多いキリスト教美術の作品を対比し、それぞれの宗教の在り方が表現様式の違いを生み出しているという主張には、強い説得力を感じます。ジンメルに従って考えれば、本品はキリスト教美術の特質が最もよく顕れた作例といえます。なぜならば本品は殉教聖人たちの群像を刻むにとどまらず、聖人たちと救い主イエスとのつながりをも明確に表現しているからです。本品は「絵画的彫刻」である浮き彫りによって、「描写される人物が他者との関係において意味を成す」というキリスト教美術の特性を最大限に活かし、《キリストの神秘体》(羅 MYSTICUM CORPS CHRISTI)であるエクレシアの在り様(よう)を分かり易く視覚化しています。





 裏面には《キリストの神秘体》の地上における筆頭者、ローマ司教(教皇)の姿を浮き彫りにしています。

 ここに刻まれている教皇はピウス十一世で、1930年6月29日、ローマにおいて「カナダの殉教者」を列聖した人物です。浮き彫りの周囲には、ラテン語で「教皇ピウス十一世」(羅 PIUS XI, PONTIFEX MAXIMUS)と刻んでいます。ピウス十一世は右手を挙げて祝福の姿勢を執っています。教皇の肩の後ろ、メダイの縁に近い部分に、ローマ字 "HK" と十字架によるメダイユ彫刻家のモノグラム(組み合わせ文字による署名)があります。その下の「デポゼ」(仏 déposé)は、このメダイの意匠が「登録済」である、という意味です。





 筆者(広川)がこれまでに目にした教皇のメダイは、本品を除いて、どの教皇の場合もすべてカロッタ(伊 calotta)を被っていました。カロッタとは布でできた小さな帽子で、教皇はこれを頭頂部よりも少し後ろの位置に被ります。カロッタはもともと司教帽の下に被るもので、教皇はふだん白いカロッタを被っています。

 本品の裏面は教皇の単独像であるゆえに、教皇の姿を彫った他のメダイと一見して同じように見えます。しかしながら本品に彫られた教皇は、たいへん珍しいことに、カロッタを被った普段の姿ではなく、ティアラ(教皇の三重冠)を被った正装で表されています。これは本品の教皇が列聖式を執行中であることを示します。すなわちこのメダイに彫られたカナダの殉教者たちは、表(おもて)面において天上から栄冠を受けるとともに、裏面において地上のエクレシアから聖人の称号を受けているのです。

 それゆえ本品の両面は意味において連続し、有機的に連関する一体となっています。この点においても、本品にはジンメルが指摘するキリスト教美術の特性が明瞭に顕れています。




 上の写真に写っている定規のひと目盛は、一ミリメートルです。この面の彫刻はサイズが大きいだけにいっそう写実的で、あたかも教皇自身を眼前に見るかのような錯覚を覚えます。





 本品は九十年近く前にフランスで制作された真正のアンティーク品です。商品写真は実物に比べて非常に大きく拡大してありますので、突出部分の摩滅が容易に判別できますが、古い年代の割には十分に良好な保存状態です。肉眼で見る実物は十分に綺麗で、購入いただいた方には必ずご満足いただけます。「カナダの殉教者」のメダイは数が少なく入手困難で、この作品に関しても、筆者が手に入れたのは本品でようやく二点目です。





本体価格 11,800円

電話 (078-855-2502) またはメール(procyon_cum_felibus@yahoo.co.jp)にてご注文くださいませ。




カナダの殉教者のメダイ 商品種別表示インデックスに戻る

天使と諸聖人のメダイ 一覧表示インデックスに戻る


天使と諸聖人のメダイ 商品種別表示インデックスに戻る


メダイ 商品種別表示インデックスに戻る


キリスト教関連品 商品種別表示インデックスに移動する



アンティークアナスタシア ウェブサイトのトップページに移動する




Ἀναστασία ἡ Οὐτοπία τῶν αἰλούρων ANASTASIA KOBENSIS, ANTIQUARUM RERUM LOCUS NON INVENIENDUS