最小クラスの女性用アンティーク 《ウィトナー 新生と幸せの金無垢時計》 きらめくカット・ガラス バンドを貫通させるタイプ スイス 1960年代後半



 いまから五十年あまり前の 1960年代は、女性用時計が極小化した時代です。本品はこの頃にスイスで製作され、アメリカに輸出された時計で、正八角形ケースの短径は十五ミリメートル、長径は十六ミリメートルしかありません。

 本品のケースはめっきではない金(十四カラット・イエロー・ゴールド)でできています。このような時計を金無垢(きんむく)時計と呼びます。本品は最高水準の時計制作技術を用いて制作された美しい金無垢時計であり、プリンセスの高貴さと女性の可憐さを併せ持つ逸品です。





 時計内部の機械をムーヴメント(英 movement)と呼びます。ムーヴメントを保護する筐体(きょうたい 箱、容器)、すなわち時計本体の外側に見えている金属製の部分を、ケース(英 case)と呼びます。ケースの形と大きさは時計のデザインを決定する最大の要素です。




(上) ブランパン製コンヴァーティブル・ウォッチ 《ホールマーク》 腕時計になる女性用アンティーク懐中時計 1900 - 1910年頃 当店の商品です。


 女性用時計の形には、年代ごとに大まかな傾向があります。

 1910年代半ばに初めて登場した女性用腕時計は、円い懐中時計をそのまま小型にしたトランジショナル・ウォッチ(英 transttional watches 移行期の時計、の意)です。トランジショナル・ウォッチの多くはコンヴァーティブル・ウォッチ(英 convertible watches 変換可能な時計、の意)でもあり、バンドを外せばペンダント・ウォッチに早変わりしました。




(上) グリュエン 《カルトゥーシュ》 手首用ウォッチ 1922年 当店の商品です。




(上) アール・デコ様式によるホワイト・ゴールドのモヴァード 女性用金無垢時計 スイス 1930 - 1933年頃 当店の商品です。


 1910年代末から 1930年代前半には、幾何学的な形を愛好したアール・デコ様式が時計の形に強い影響を及ぼします。この時代の時計はクッション型、トノー型、八角形、長方形など、いくぶん角ばったデザインが主流です。




(上) 1950年頃のドレス・ウォッチ 「ウォルドン」 21石 小さな高級品 当店の商品です。


 1940年代及び1950年代はトノー型時計の全盛期で、大部分の女性用時計は小さなトノー型ムーヴメントをぎりぎりの大きさのケースに入れたものとなります。トノー(仏 tonneau)とはフランス語で樽のことで、長方形の左右二辺を外側に向けて曲線的に張り出した形をいいます。

 1930年代半ば頃からは四角い時計が好まれましたので、各社は顧客の要望に応えるため、トノー型ムーヴメントを用いつつも、しばしばステップト・ケース(英 a stepped case 段付きケース、の意)を採用し、横への張り出しを目立ちにくくすることで、四角いデザインを強調しました。上の写真はそのような例で、トノー型ムーヴメントを用いつつも四角いデザインを実現しています。




(上) スペース・エイジの近未来デザイン 《ジガンデ》 スイス 1960年代 当店の商品です。


 1960 - 70年代に入ると、女性用腕時計のサイズと形は一気に多様化します。1950年代の女性用時計はいずれも小さなサイズでしたが、1960年代になると、小さな女性用ムーヴメントを敢えて大きいサイズのケースに入れ、ファッション性を高めた時計が登場します。その一方で、機械式(ぜんまい式)ムーヴメントの製作技術はこの時代に頂点に達し、最小化を極めつつも実用的な精度を有する高級機が開発されて、史上最小の腕時計が誕生します。





 本品は 1960年代に製作された女性用時計です。類品中ひときわ小さなサイズは 1960年代の高級時計の流行を映すとともに、この時代に頂点を極めた機械式時計の製作技術が、美しい時計に結晶化したものといえます。


 時計において、時刻を表す刻み目や数字が配置された板状の部品を、文字盤(もじばん)または文字板(もじいた)といいます。本品の文字盤は半艶消しの明るい銀色で、柔らかな光を反射します。十二時の下に細い黒文字でウィトナー(WITTNAUER)のロゴが記されています。

 本品の文字盤はこの時計が製作された当時のオリジナルです。商品写真は実物を大きく拡大していますので、肉眼では気付かないような小きずが識別できますが、肉眼で実物を見ると十分に綺麗な状態です。文字盤の書き換え(リダン、リファービッシュ)は必要ありません。





 文字盤の周囲十二か所にある「長針五分ごと、短針一時間ごと」の印を、インデックス(英 index)といいます。本品のインデックスは金色の小部品を植字した立体インデックスで、十二時、三時、六時、九時は大きな鏃(やじり)型、その他は小さな鏃型となっています。

 インデックスの様式にも年代ごとの流行があります。大体の傾向として、1940年代以前の時計では、インデックスはすべてアラビア数字です。1950年代から 1960年代前半頃までの時計では、アラビア数字とバー・インデックスが混用されます。バー・インデックスとは棒状インデックスという意味ですが、ここでは菱形や円形など、棒以外の幾何学図形インデックスも含めます。1960年代半ばから 1970年代の時計は十二時以外のすべてがバー・インデックスです。

 本品は 1960年代中頃の時計ですので、アラビア数字を使わず、すべて鏃型の幾何学図形インデックスとなっています。本品の文字盤はたいへん小さいので、十二時のマーカーにもアラビア数字ではなく鏃型が採用されています。

 針はシンプルな直線型で、インデックスと同じ金色です。針とインデックスはともに小さなサイズですが、光を反射して輝き、見やすさの問題はありません。





 本品の風防は縁にカットが施されています。このカットはカット宝石のような煌(きら)めきを風防に与えるとともに、鋭角を失くすように面取りすることで、風防の破損を防止しています。





 旧約聖書の「創世記」によると、神は六日間で森羅万象を創造し、七日目に休息されました。一週間が日曜から始まり土曜(ユダヤ人の安息日)で終わるのは、この故事に由来します。ヨーロッパのキリスト教文化において、七は一つの周期を完結させる数です。それゆえ八は次の周期の始まりとなる数であり、新生を象徴します。

 古代から初期中世にかけて、全身を水に浸す洗礼が行われていた時代、洗礼堂は多くの場合八角形の平面プランに基づいて建設されました。洗礼盤(受洗者が浸かる浴槽状の大容器)も、八角形の縁を有するか、八本の柱で支えられました。これらは八角形が新生、再生、生まれ変わりを象徴するからです。

 また新約聖書の「マタイによる福音書」によると、イエス・キリストは山上の垂訓と呼ばれる教えの中で、八つの幸せに言及しています(5: 3 - 10)。それゆえ八は幸せを象徴する数とも考えられています。

 本品ケースの八角形は円形ムーヴメントの形状に馴染みやすいフォルムですが、円形ではなく八角形を採用した造形には「新生」と「幸せ」の象徴的メッセージが感じられます。本品インデックスの形状について、上では鏃(やじり)状と表現しましたが、時計の中心から放射する金の光が、新生と幸せの八角形を輝かせているようにも見えます。むしろこれが本品をデザインした時計デザイナーの意図であって、本品は《新生と幸せの時計》なのでしょう。植物の種子を思わせる本品の小ささは、新生の出発点、幸せの実りを象徴するのに如何にもふさわしく感じられます。





 ほとんどの腕時計ケースは十二時側と六時側に突起があって、ここにバンドを取り付けるようになっています。しかるに本品はケース裏蓋に幅広のトンネル状の孔が貫通しており、バンドはここに通すようになっています。

 上の写真には、時計ケース会社のマークと、十四カラット・ゴールド(十四金)の刻印が写っています。





 通常の腕時計バンドは二本に分かれていて、一本を十二時側、もう一本を六時側に取り付けますが、本品は一本の細いバンドを時計に貫通させます。





 このようなバンドの取り付け方式は珍しく、貫通式の革バンドはなかなか手に入りません。当店には何本か在庫しておりますので、時計をお買い上げいただいた方にセットで差し上げます。





 バンドは短いものを含めて六本あります。上では時計が六個見えますが、これは時計を各バンドに取り付けて撮影し、一枚に合成した写真です。時計は一点しか在庫していません。

 なおこの時計にもともとどのようなバンドが付いていたのか気になる方がおられるかもしれませんが、昔も今も時計会社は時計のみを作り、バンドは作っていません。新品の時計を買ったときに付いているバンドは、バンドのメーカーが時計会社に納入したもの、あるいは小売店が適当なバンドを選んで時計に取り付けたものです。アンティーク時計のバンドに関しても、そのバンドがもともと付いていた「オリジナル」かどうかということは、全く気にする必要がありません。

 革やファブリックのバンドは消耗品ですから、いずれにせよ新品に交換する必要があります。アンティーク時計がバンド付きで残っている場合でも、元の所有者が自分の好みやサイズに合わせてバンドを付けているだけのことです。自分の好みのデザイン、材質、サイズのバンドを選んで取り付けるのが、アンティーク時計との正しい付き合い方です。









 上の写真は本品に黒、緑、赤を取り付けて撮影しています。本品のバンド交換に特別な技術や専用の道具は不要です。誰でも簡単にバンドを交換することができます。





 上の写真は本品のケースを開けて、裏蓋の内側を撮影しています。ウィトナーの社名(WITTNAUER)、本社および支社の所在地(ニューヨーク、ジュネーヴ、モントリオール)、ケース会社のマーク、十四カラット・ゴールドの文字が刻印されています。最下部の "356" は、本品ケースの型番です。





 時計内部の機械をムーヴメント(英 movement)といいます。上の写真は本品のケースを開けてムーヴメントを取り出し、撮影しています。

 現代の時計はクォーツ式時計といって、電池で動くクォーツ・ムーヴメントを使っています。クォーツ式時計が普及したのは 1970年代後半以降で、それ以前の時計は電池ではなくぜんまいで動いていました。電池で動く時計をクォーツ式時計と呼ぶのに対して、ぜんまいで動く時計を機械式時計といいます。アンティーク時計はすべて機械式時計です。本品も機械式時計で、電池ではなくぜんまいで動きます。電池は不要なので、本品のムーヴメントには電池を入れる場所がありません。

 三時の横に突出したツマミを竜頭(りゅうず)といいます。上の写真で、竜頭はムーヴメントの右側に写っています。この竜頭を指先でつまみ、回転させることで、ぜんまいを巻き上げます。





 本品に搭載されているのは、ウィトナー社製手巻きムーヴメント、キャリバー 6FC(Wittnauer 6FC)です。手巻きムーヴメントは電池ではなくぜんまいで動いています。ぜんまいを巻いたまま放っておくと一日半で止まるので、時計を使う前にぜんまいを巻き上げてください。ぜんまいを巻く頻度は一日一回で十分です。時計を使わない日はぜんまいを巻かなくても構いません。


 この時代の女性用時計は現代の時計に比べて格段に小さく作られており、ほとんどのモデルは現行の一円硬貨よりも小さなサイズですが、本品の小ささは群を抜いています。上の写真は一円硬貨の横に本機ウィトナー「キャリバー 6FC」を並べて撮影しています。一円硬貨の直径が二十ミリメートルであるのに対して、キャリバー 6FCの直径は十四ミリメートルしかありません。

 上の写真において、ムーヴメントの左寄りに、大きな金色の環状部品が写っています。環状部品は外縁がぼやけたように見えますが、これは環状部品が一時間当たり 21,600回という高速で規則的に運動し、この部品に取り付けた小さなネジ(チラネジ)がぶれて写っているからです。百個近くの微小な部品を組み合わせ、小さなぜんまいを組み込み、一日半のあいだ正確に動く最小ムーヴメントとした本品は、物理法則の理解と恐ろしいほどの職人技に支えられたスイス時計工学の精華です。





 上の写真でムーヴメントの右端に大きな環が見えています。一円硬貨と並べた写真では、この環が高速で往復するように回転しています。この環の名前を天符(てんぷ)と呼びます。天符はクロックの振り子に相当する部分(調速機)で、機械式腕時計の心臓です。

 天符には多数の小さなチラネジが取り付けられています。天符は恐ろしく精妙な部品で、規則的に毎秒六振動を繰り返しますが、チラネジは規則的な振動をさらに微調整する役割を果たしています。一円硬貨と並べた写真では、チラネジの軌跡がぶれて写っていました。チラネジのサイズは、直径 0.1ミリメートルほどです。


 天符の中央部分にはピンクの石が嵌っています。これはルビーです。上の写真で赤く写っているのはすべてルビーで、一見したところ五個しか入っていないように見えますが、この写真に写っていない文字盤下の地板やムーヴメントの内部に入っていたり、箇所によって二重に入っていたりして、全部で十七個のルビ-が使われています。

 良質の機械式時計には、摩耗してはいけない部分にルビーを使います。ルビーはたいへん硬い鉱物ですので、高級時計の部品として使用されるのです。必要な部分すべてにルビーを入れると、十七石(じゅうななせき)のムーヴメントになります。十七石のムーヴメントはハイ・ジュエル・ムーヴメント(英 a high jewel movement)と呼ばれる高級品です。本品は十七石のハイ・ジュエル・ムーヴメントで、ウィトナーの社名(WITTNAUER WATCH Co INC)と並べて、セヴンティーン・ジュエルズ(英 SEVENTEEN JEWELS 十七石)の文字が彫りこまれています。





 同じように見える女性用アンティーク時計のムーヴメントは、たとえ同一メーカーの機械であっても、多様な種類に分かれています。時計は精密機械で、部品は千分の一ミリメートル単位で設計・製作されているため、異なる機械の部品に互換性がありません。また非常に精密な部品を、当時と同じ精度で再び製作することはほぼ不可能です。しかるにアンティーク時計のメーカーは現在まで存続していない場合が多く、たとえ存続している場合でも、何十年も前の部品を保有してはいません。それゆえアンティーク時計は、部品が壊れると修理することができません。修理に必要な交換部品が手に入らないからです。

 このような理由で、どのアンティーク店でも、時計は「現状売り」であるのが普通です。現状売りとは、壊れていない状態の商品をお客様に引き渡した時点で、その時計に関係するすべての取引が、将来の修理も含めて全て終了したと看做す取引方法です。要するに現状売りとは、「将来故障が起こっても、修理に対応しない」という意味です。

 しかしながらアンティークアナスタシアは、非常に珍しいアンティーク時計の修理対応店です。本品に関しましても、期限を切らずに将来の修理に対応いたします。「ウィトナー キャリバー 6FC」は珍しい機械ですが、当店はこの機械に関しても良い状態の予備ムーヴメントを在庫しています。





 上述したように、女性に好まれる時計のサイズは 1960年頃に極小化しました。小さな機械を作るのは、大きな機械を作るより何倍も難しいことを考えると、本品をはじめとする当時の女性用時計には、男性用時計よりも高度な技術が投入されています。腕時計は男の趣味、というように世間では思われがちですが、本来腕時計は女性のものでした。男性が使うのは懐中時計のみで、これを小型化して手首に装着したのは女性だけのファッションだったのです。小さな女性用時計に最高の腕時計製作技術が投入されるのも、蓋(けだ)し当然といえましょう。





 1960年代当時、本品のような金無垢時計の価格は初任給のおよそ六か月分に相当しました。現代の貨幣価値でいえば、百万円ほどでしょうか。クォーツ式(電池式)の安価な時計が容易に手に入る現在から見ると、昔の時計は想像もつかないほど高価な品物であったわけですが、製造後数十年経った時計でも普通に使えるという「一生もの」のクオリティを備えていたのであって、いわゆる「ブランド代」ゆえに品質に比べて価格が高すぎる商品とは事情が異なります。初任給六か月分の価格が付いた商品には、初任給六か月分の実質的な値打ちがあったのです。

 機械式時計は現在でも作られています。高級品を紹介する雑誌などで見かける数十万円から数百万円の時計が機械式時計です。クォーツ時計は数年の寿命で、かなり良いものでも十年余りで回路が壊れて修理不能になりますが、機械式時計は数十年以上のあいだ動く「一生もの」ですから、数十万円程度の価格であれば、品物の値打ちに比べて高価すぎるとはいえません。良質の機械式時計の「初任給数か月分」という値段は、昔も今も変わりません。


 アンティーク時計を安心してご購入いただくために、全般的な解説ページをご用意いたしました。アンティーク時計を初めて購入される方は、こちらをお読みくださいませ。

 お支払方法は現金一括払い、ご来店時のクレジットカード払いのほか、無利子・無金利の現金分割払いでもご購入いただけます。現金の分割払いは、二回、三回、六回、十回、十二回、十五回払い等、ご都合に合わせて回数をお約束いただき、お支払い完了時に商品をお引き渡しいたします。

 当店ではお客様のご希望に出来る限り柔軟に対応しております。何なりとご遠慮なくご相談くださいませ。





本体価格 168,000円

電話 (078-855-2502) またはメール(procyon_cum_felibus@yahoo.co.jp)にてご注文くださいませ。




女性用金無垢時計及び銀無垢時計 《メーカー名 VからZ》 商品種別表示インデックスに戻る

女性用金無垢時計及び銀無垢時計 一覧表示インデックスに戻る


腕時計 商品種別表示インデックスに移動する


時計と関連用品 商品種別表示インデックスに移動する



アンティークアナスタシア ウェブサイトのトップ・ページに移動する




Ἀναστασία ἡ Οὐτοπία τῶν αἰλούρων ANASTASIA KOBENSIS, ANTIQUARUM RERUM LOCUS NON INVENIENDUS