ウェニー・サンクテ・スピーリトゥス 聖霊よ来たりたまえ
Veni Sancte Spiritus
(上) Joseph Ignaz Mildorfer (1719 - 1775),
Pentecost, 1750s, Oil on canvas, 55 x 33 cm, Hungarian National Gallery, Budapest
「ウェニー・サンクテ・スピーリトゥス」(Veni Sancte Spiritus. 聖霊よ来たりたまえ)は、聖霊降臨祭(ペンテコステ、五旬祭)のミサの際に歌われるセクエンティア(続唱)です。
中世には非常に多くのセクエンティアがありましたが、1545年から1563年まで開かれたトリエント公会議で数が大幅に減らされ、1570年に出版されたピウス5世のミサでは四つになっています。「ヴェニ・サンクテ・スピリトゥス」はこれら四つのセクエンティアのひとつで、今日も歌い継がれています。全文は次の通りです。日本語訳は筆者(広川)によります。
|
|
ラテン語テクスト |
|
訳 |
|
|
|
|
|
|
|
Veni, Sancte Spiritus,
Et emitte coelitus
Lucis tuae radium.
Veni, Pater pauperum,
Veni, dator munerum,
Veni, lumen cordium. |
|
聖霊よ来たりたまえ。
御身の光の輝きを、
天より送りたまえ。
貧しき者どもの御父よ、来たりたまえ。
賜物を与えたまう御方よ、来たりたまえ。
心の光よ、来たりたまえ。 |
|
|
Consolator optime,
Dulcis hospes animae,
Dulce refrigerium:
In labore requies,
In aestu temperies,
In fletu solatium. |
|
誰よりも良く慰めたまう御方よ。
魂に宿りたまう優しき御方よ。
優しき慰めよ。
労する者を休ませ、
悩む者の不安を鎮め、
泣く者を慰めたもう御方よ。 |
|
|
O lux beatissima,
Reple cordis intima,
Tuorum fidelium.
Sine tuo numine,
Nihil est in homine,
Nihil est innoxium. |
|
いとも甘美なる光よ。
御身を信ずる者どもの
心の奥を満たしたまえ。
神なる御身のはたらきたまわざらば、
人のうちにあるもの無く、
すべては害あるものとならん。 |
|
|
Lava quod est sordidum,
Riga quod est aridum,
Sana quod est saucium.
Flecte quod est rigidum,
Fove quod est languidum,
Rege quod est devium. |
|
汚れたるものを洗い、
渇けるものに水を与え、
傷つけるものを癒したまえ。
頑(かたく)ななるものを曲げ、
弱りたるものを護り、
道を外れたるものを正したまえ。 |
|
|
Da tuis fidelibus,
In te confitentibus,
Sacrum septenarium.
Da virtutis meritum,
Da salutis exitum,
Da perenne gaudium. |
|
御身を信ずる者どもに、
庇護を求むる者どもに、
七つの秘蹟を与えたまえ。
徳への報いを与え、
死にゆく者を救い(註)、
永遠の喜びを与えたまえ。 |
|
|
Amen, Alleluia. |
|
アーメン、ハレルヤ。 |
「ウェニー・サンクテ・スピーリトゥス」の作者については、教皇インノケンティウス3世 (Innocentius III, 1160/61 -
1216)、カンタベリー大司教スティーヴン・ラングトン (Stephen Langton, c. 1150 - 1228) をはじめ、さまざまな人を比定する説があります。
下の写真は、ピーター・ポール・ブーシュ(Peter Paul Bouche, fl. 1685 - 95)による
コッパー・エングレーヴィングです。この版画は当店の商品で、もう一方の面には、「使徒言行録」五章に基づき、生まれつき歩けない人をペトロが癒す場面(
"Saint Peter cures the man borne lame")が彫られています。このエングレーヴィングは次の本から採られたものです。
"The history of the Old and New Testament, : extracted out of sacred
Scripture and writings of the fathers. : To which are added the lives,
travels and sufferings of the apostles, : with a large and exact historical
chronology of all the affairs and actions related in the Bible. : The whole
illustrated with two hundred thirty four sculptures, and three maps delineated
and engraved by good artists." London: : Printed, and sold by S. Sprint, J. Nicholson, J. Pero in Little
Britain; and R. Clavel in Fleetstreet., 1697
註 直訳 「救いである死を与えたまえ」
関連商品
聖霊よ来たりたまえ 聖母マリアの汚れ無き御心 聖霊降臨祭のセクエンティアのメダイ
キリスト教に関するその他の情報 インデックスに戻る
キリスト教に関するレファレンス インデックスに移動する
キリスト教関連品 商品種別表示インデックスに移動する
キリスト教関連品 その他の商品 一覧表示インデックスに移動する
アンティークアナスタシア ウェブサイトのトップページに移動する
Ἀναστασία ἡ Οὐτοπία τῶν αἰλούρων ANASTASIA KOBENSIS, ANTIQUARUM RERUM LOCUS
NON INVENIENDUS