雅歌 4章 7節 「御身はすべてが美しい」 ロワール、プラディーヌ修道院製 図版番号 102


中性紙にエリオグラヴュール

12 x 7 cm


フランス  1940年代後半



 若きマリアを描いたコンテ画あるいはパステル画風の作品を、エリオグラヴュールによって上質の中性紙に刷った小聖画。

 「エリオグラヴュール」 héliogravure (英語では「ロトグラヴュア」 rotogravure)は、絵画の転写に適した高品位の印刷技術で、日本語で「グラビア印刷」と呼んでいるものにあたります。筆者は強度の近視で、「グラビア印刷」の網点が肉眼でよく判別できます。しかしながらこの聖画は、絵のタッチと紙質のせいか、ルーペを使っても網点が判別できません。本品の印刷品位は、エリオグラヴュールのなかでも最高度に優れています。





 この聖画において、罪の無さを象徴する純白の衣を着て、純白のヴェールを被ったマリアは、自らに与えられた特別な役割に思いを潜め、祈りのうちに神と対話しています。聖画の下部には、「雅歌」のラテン語訳から 4章 7節を引用して、「トータ・プルクラ・エス」(TOTA PULCHRA ES ラテン語で「御身はすべてが美しい」の意)と書かれています。「トータ・プルクラ・エス」は、神に選ばれたマリアが罪を持たないという意味、すなわち「無原罪の御宿り」であるという意味に解釈されています。


 表(おもて)面の左下には、「ロワール、プラディーヌ修道院 図版番号 102」(Abbaye de Pradines, Loire, no. 102) と書かれており、この聖画の原画がプラディーヌ(Pradines ローヌ=アルプ地域ロワール県)のベネディクト会女子修道院で描かれたことがわかります。プラディーヌ修道院は多数の美しい聖画で知られ、やはり美しい聖画制作で知られるジュアール修道院と関係が深い修道院です。





 聖画の裏面に刷られた文字から、フランス東部、スイス国境に近い町ベルガルド=シュル=ヴァルスリーヌ(Bellegarde-sur-Valserine ローヌ=アルプ地域圏アン県)のサダグ社 (Imprimerie Sadag) で、この聖画が刷られたことがわかります。サダグ社は大きな印刷会社でしたが、2008年に操業を停止しました。


 本品は数十年前に制作された真正のヴィンテージ品ですが、特筆すべき問題はありません。一箇所に小さな折れ跡がある程度で、十分に良好な保存状態です。





 下記の価格には、小聖画だけでなく、商品写真に写っている額、マット、ベルベット、工賃、税も含みます。商品写真に写っている額が在庫していない場合、同じ価格の他の額をご用意いたします。また商品写真とは異なるデザインや色の額をご希望の場合、同じ価格の他の額をご用意いたしますので、お気軽にご相談くださいませ。

 ベルベットの色は価格を変えずに変更できます。また価格が変わる可能性をお許しいただければ、どのような額でもご用意できます。





9,500円 (税・額装込み) 販売終了 SOLD

電話 (078-855-2502) またはメール(procyon_cum_felibus@yahoo.co.jp)にてご注文くださいませ。




無原罪の御宿りのアンティーク小聖画 商品種別表示インデックスに戻る

カニヴェ、イコン、その他の聖画 一覧表示インデックスに戻る


聖母マリアのアンティーク小聖画 商品種別表示インデックスに移動する

キリスト教をテーマにしたアンティーク小聖画 商品種別表示インデックスに移動する


カニヴェ、イコン、その他の聖画 商品種別表示インデックスに移動する


キリスト教関連品 商品種別表示インデックスに移動する



アンティークアナスタシア ウェブサイトのトップページに移動する




Ἀναστασία ἡ Οὐτοπία τῶν αἰλούρων ANASTASIA KOBENSIS, ANTIQUARUM RERUM LOCUS NON INVENIENDUS