「神の恵みの御母」 純潔と堅忍の祈り 細密グラヴュールと花の切り紙のカニヴェ (メゾン・バセ 図版番号不明)

MATER DIVINAE GRATIAE, Maison Basset, numero inconnu



105 x 65 mm

フランス  1850 - 60年代前半



 1850年代、または 1860年代前半頃のフランスで制作された美麗な聖母子のカニヴェ。カニヴェ表(おもて)面の中央には、可憐な花々の切り紙細工で縁取った楕円形の画面に聖母子像を描き、「神の恵みの御母」という画題を添えています。





 伝統的図像表現における聖母マリアの衣の色は、古い時代の画像では赤、近世以降の多くの画像では白で表されます。聖母のマントの色は、ルネサンス期の画像では青、近世以降の多くの画像でも青です。マントと別に描く場合のヴェールの色は、マントと同じ青、マントよりも淡い青、白が多用されます。本品の聖画は単色ですが、聖母はおそらく赤い衣に白いヴェールを着けているものと思われ、衣の赤と聖母子の肌の色が聖画全体に温かいトーンを与えています。

 この聖画に温かみを与えているのは色彩だけではありません。幼子イエズスが聖母の左膝に乗る構図には図像学的伝統の明らかな影響が見られ、この聖画を「知恵の座の聖母」の一類型と看做すことが可能ですが、同じ姿勢で正面を向くロマネスク式の聖母子とは異なり、本品の聖母子は体を向き合わせて寄り添っています。


(下・参考画像) ロマネスク式聖母子像を描いたラ・ドレシュの聖母のカニヴェ メゾン・バセ 1862年頃 当店の商品です。




 本品の聖画において、幼子は母に頬を寄せようとして膝の上に立ちあがり、母の肩につかまって膝の上に立ちあがっています。母は不安定な姿勢のわが子を左手でしっかりと支え、幼子が膝の上で足を滑らせないように、右手を伸ばして抱きとめようとしています。幼子の顔に浮かぶ微笑みからは、優しい母を信頼しきった安心感を読み取ることができます。





 本品の聖画はインタリオ(intaglio 凹版)、すなわちグラヴュール(エングレーヴィング)オー・フォルト(エッチング)によります。オー・フォルトは金属板を強酸で腐食させて溝を刻む技法であり、人力で溝を刻むグラヴュールに比して制作が格段に楽な反面、精緻さにおいてグラヴュールに劣りますが、カニヴェのようなミニアチュール版画では線の密度が濃いために、オー・フォルトを多用しても十分に細密な仕上がりとなります。したがってカニヴェにはオー・フォルトを多用した作例が多いのですが、本品は多大な時間と労力を掛けて、ほとんど全面的にグラヴュールで制作されています。





 本品においてオー・フォルトが使われているのは聖母子の左奥に見えている十字架部分のみで、他の部分はすべてグラヴュールによります。上の写真の拡大倍率は実物の面積の30倍、定規のひと目盛は 1ミリメートルです。聖母子の髪と衣の線、肌のスティプル(点描法の点)とも、このカニヴェは極度に細かく緻密であることが分かります。

 髪の明暗、衣の陰翳は、線の太さと密度に変化を付けることにより実現されています。暗部はクロスハッチ(斜めに交差した線)で表現し、さらに暗くしたい部分ではクロスハッチの菱形の中に点を加えて明度を落としています。逆に明るくしたい部分は破線で表し、インクの量を最小限に抑えています。

 さらに拡大します。下の写真の拡大倍率は実物の面積の80倍、定規のひと目盛は 1ミリメートルです。肌は1平方ミリメートルあたり10個から20個のスティプルで表され、点の大きさと密度を変えることにより、微妙な陰翳を実現しています。聖母子ともに目、鼻、口のサイズは2ミリメートル前後ですが、各部分の形は整い、全体のバランスも完全です。聖母の眼には両端に睫毛(まつげ)があり、幼子の眼には直径 0.7ミリメートルのなかに瞳孔と虹彩がはっきりと描き分けられています。





 この聖母子像は花綱のような切り紙細工に囲まれています。楕円形画面を囲むアジュラージュ(ajourage 透き目)が大きくなっているために、聖母子の姿が中空に出現するような効果を生んでいます。大きなアジュラージュの外側には、あたかも聖母に捧げる薔薇の冠(ロサーリウム、ロザリオ)のように、薔薇をはじめとする大輪の花々が環状に繋がっています。花々は切り紙とエンボス(型押し)を併用し、立体的な仕上がりとなっています。





 聖母子像の下には、次の言葉が記されています。

  Déposé Paris Maison Basset  パリにて意匠登録済 メゾン・バセ

  MATER DIVINAE GRATIAE  神の恵みの御母

  Marie est l'Océan des grâces de Jésus  マリアはイエズスの恵みの大海である。


 「ディーウィーナ・グラティア」(DIVINA GRATIA) は中世ラテン語の表現で、「神に由来する恵み」、古典ラテン語の「デイー・グラティア」(DEI GRATIA) と同じ意味です。すなわち「神の恵みの御母」という表現は、マリアが神の恵みを人へと伝える仲立ち、恩寵の器であることを言っています。恵み、恩寵の源は神ご自身ですが、マリアは救い主を生むことにより、神の恩寵の仲立ちとなりました。





裏面は聖母に援けを求める祈りをフランス語の韻文で記しています。内容は次の通りです。

Mater divinae gratiae 神の恵みの御母
..
Des grâces du Seigneur l'auréole divine à votre front voilé prête un charme si doux,
主が恵みにより、神の栄光、ヴェールが蔭なる御身が顔(かんばせ)に、かくも優しき魅力を与ふ。
avec tant de bonté votre regard s'incline sur l'humble coeur qui prie à vos genoux,
優しさ溢るる眼差しを御身より注がるるは、跪(ひざまず)き遜(へりくだ)りて祈る心を持つ人なり。
que, devant votre autel où fleurit l'espérance, on sent l'âme s'ouvrir aux dêlices des Cieux!
天なる歓びに魂の開かるるを感じさせ給へと、望みの花開く御身が祭壇の前にて祈る心を持つ人なり。
O mère de Jésus, donnez-nous l'innocence, et des biens le plus précieux: La vertu de persévérance. イエズスの御母よ。悪を知らざる無垢なる心をわれらに与へたまへ。諸々の善のうちで、わけても尊き堅忍の徳を与へたまへ。


 幼子イエズスを左ひざに乗せた本品の聖画は「知恵の座の聖母」像の伝統的イコノグラフィ(図像の類型)に強く影響されています。ところで「知恵の座の聖母」(SEDES SAPIENTIAE) という名称は、ひざに乗る幼子イエズスが「知恵」(ソフィア、サピエンティア)そのものであることに由来しますが、受肉されたロゴス、幼子イエズスは、知情意と肉体において、普通の人間の幼児と同様に少しずつ成長されました。それゆえ「知恵の座の聖母」の図像には、幼子イエズスが母のひざの上で読み書きを習いながら疲れて眠ってしまった姿を描く微笑ましい作品もあります。


(下) Henri Bellechose (fl. 1415), La Vierge a l'ecritoire




 上に示した15世紀の作例においては、幼子ではなくむしろ聖母の方が教育者として「知恵」の役割を担っているようにも見えますが、実際ルカ伝に「イエスは知恵が増し、背丈も伸び、神と人とに愛された。(2: 52 新共同訳)」とあるように、幼子イエズスは通常の幼児と同様に母の庇護と教育の下で育たれたのです。


 このカニヴェの裏面に書かれた祈りを読むと、堅忍の徳、すなわち信徒が信仰の歩みを続ける力をくださるようにと聖母に願う内容であることが分かります。表(おもて)面の聖画には幼子が膝から落ちないように守る母の姿が描かれていますが、堅忍の徳が得られるように聖母の庇護を求める祈りの視覚化として、膝の上の幼子を守る母の絵ほどふさわしいものはないでしょう。カニヴェ裏面の最下部には次のように書かれています。

 Paris Maison Basset, 33 r. de Seine  パリ、メゾン・バセ セーヌ通り33番地

 メゾン・バセ(バセ社 Maison Basset)は 18世紀初頭にパリ、サン=ジャック通りで創業した版画工房で、精細な地図の作成でよく知られています。1849年、ジュール・バセの代になってセーヌ通りに移り、1865年までカニヴェを制作しました。メゾン・バセのカニヴェは、いずれの作品もほぼ全面にグラヴュールを使用した精緻な作風が特長で、長年に亙(わた)って地図を作った技術の蓄積が表われています。メゾン・バセがカニヴェを制作していた期間は十数年で、大手の工房に比べて格段に短く、現在まで残る作品はいずれも稀少品です。

 本品は下の縁に近いレース状部分に一箇所小さな欠損がありますが、特筆すべき瑕疵(かし 欠点)は一切ありません。およそ 150年前のアンティーク品にもかかわらず、ほぼ完璧な保存状態です。





カニヴェの価格 25,800円 販売終了 SOLD

電話 (078-855-2502) またはメール(procyon_cum_felibus@yahoo.co.jp)にてご注文くださいませ。



なお、木製フレームにベルベットを使用した額装を、手頃な価格で承ります。額の種類と料金につきまして、詳しくはこちらをご覧くださいませ。


額装のサンプル写真 壁掛け式・自立式の両様に使える額縁 14,700円 

※ 額の価格にはベルベット張りマットを含みます。ベルベットの色はご希望に応じます。













額装のサンプル写真 高級写真立て 6,800円

※ 額の価格にはベルベット張りマットを含みます。ベルベットの色はご希望に応じます。







聖母子を描いたその他のカニヴェ 商品種別表示インデックスに戻る

カニヴェ、イコン、その他の聖画 一覧表示インデックスに戻る


聖母のカニヴェ 商品種別表示インデックスに移動する

カニヴェ 商品種別表示インデックスに移動する

カニヴェ、イコン、その他の聖画 商品種別表示インデックスに移動する


キリスト教関連品 商品種別表示インデックスに移動する



アンティークアナスタシア ウェブサイトのトップページに移動する