すみれ色の高貴な輝き 《アメシスト 4 x 4 ミリメートル》 綺麗に整ったハート形
濃く華やかな色の天然アメシスト。サイズは 4 x 4 ミリメートルです。ばら売りいたします。
本品のように小さな石をハート形にカットする場合、洋梨形カットに刻み目を入れ、ハート形に見えるように整形するのが普通です。しかしながら本品は、大きなサイズの石と同様の丁寧さでハート形にカットしてあります。カットは均整が取れており、よく光ります。本品の色は太陽光で見ると青みが強く、白熱灯の下では赤みが強くなります。
電話(078-855-2502)またはメール(procyon_cum_felibus@yahoo.co.jp)にてご注文くださいませ。
アメシストの語源はギリシア語の形容詞「アメテュストス」(ἀμέθυστος 「酔わない」)です。これは酒に酔わないという意味のみならず、誤った思い込みに直結しがちな精神的陶酔に陥らないという意味でもあります。それゆえアメシストの紫色は、霊的指導者である司教の衣の色とされました。また司教はアメシストの指輪を身に着けるしきたりでした。 | ||
青は天、赤は地を表すゆえに、青と赤の中間色である紫は「精神と肉体の均衡」、さらに「知性と情熱の均衡」「熟慮」を表します。青は智、赤は愛を表すゆえに、紫は「智と愛の均衡」を表す色でもあります。 | ||
タロットの十四番は「節制」を表すカードです。このカードには、両手に持った水差しの間で生命の水をやり取りする人物あるいは天使が描かれています。「節制」を表すこの絵において、人物あるいは天使の衣の色、あるいは水差しの色は、赤と青になっています。 | ||
ハート(心臓)は、古来生命の座であり愛の座であると考えられてきました。それゆえ知性と情熱の均衡、熟慮、節制を忘れずに生き、人を愛することを望むならば、これを思い起こさせてくれるジュエリーとして、《アメシストのハート》ほどふさわしいものはないでしょう。 |
■本品を使用したジュエリー制作を、当店にて承ります■ ![]() ![]() ![]() |
ハート・カットのアメシスト 商品種別表示インデックスに戻る
クォーツ、オパール、フェルスパー 一覧表示インデックスに戻る
アメシスト 商品種別表示インデックスに移動する
クォーツ 商品種別表示インデックスに移動する
ルース(裸石) 商品種別表示インデックスに移動する
宝石とジュエリー 商品種別表示インデックスに移動する
アンティークアナスタシア ウェブサイトのトップページに移動する
Ἀναστασία ἡ Οὐτοπία τῶν αἰλούρων ANASTASIA KOBENSIS, ANTIQUARUM RERUM LOCUS
NON INVENIENDUS