土屋吉正訳
聖ヒッポリュトスの使徒伝承 B.ボットの批判版による初訳
LA TRADITION APOSTOLIQUE DE SAINT HIPPOLYTE - ESSAI DE RECONSTITUTION
PAR DOM BERNARD BOTTE O.S.B.
ASCENDORFFSCHE VERLAGSBUCHHANDLUNG,
MUNSTER, WESTFALEN, 1963
「聖ヒッポリュトスの使徒伝承」とは何か
「使徒憲章」(Constitutiones
Apostolicae)という大編纂書が古代以来知られていますが、この書物の第8巻に類似する内容の文書が19世紀半ば以来次々に発見、出版されたことにより、次の諸文書間の相互関係が問題となりました。
1.
「使徒憲章」第8巻 (ギリシア語)
2. 「使徒憲章抜粋」 (ギリシア語) 内容は「使徒憲章」第8巻とほとんど重なるが、部分的に「エジプト教会規律」にも関連。
3. 「エジプト教会規律」 (サヒド語、ボハイル語、アラビア語、エチオピア語諸訳) アレクサンドリア総大司教区jの公式文書集。第3部は「使徒憲章」第8巻の祈りの抄訳のように見える。第2部も「使徒憲章」第8巻と同じ分野の主題を扱うが内容は別。
4. 「主イエズス・キリストの遺言」(シリア語) 聖書外典「主の遺言」のシリア語訳。内容が「エジプト教会規律」に類似している。
5. 「ヒッポリュトスの規範集」(アラビア語) 内容が「エジプト教会規律」に類似している。
6. ヴェローナの羊皮紙 (ラテン語) 「エジプト教会規律」の重要な断片を含む。
共通する内容をもつこれらの諸文書の相互関係について、1910年代に二人の研究者、シュヴァルツとコノリーによって発表がなされました。(※)二人は互いに独立して研究を行いましたが、その結論は一致しており、今日でも広く受け入れられています。シュヴァルツとコノリーの結論は次のとおりです。
・「エジプト教会規律」こそがこれらのすべての文献のおおもとであり、未発見の原文はギリシア語であった。
・この「エジプト教会規律」とは、1551年にアグロ・ヴェラーノで発見されたヒッポリュトス像に書名が刻まれている「使徒伝承」に他ならない。
※E.
Schwartz, Über die pseudoapostolischen Kirchenordnungen, Strasbourg,
1910
R.H.Connolly, The So-Called Egyptian Church Order and Derived
Documents (Texts and Studies VIII, 4), Cambridge,
1916
「使徒伝承」(Ἀποστολικὴ παράδοσις)という書名は1551年にローマのアグロ・ヴェラーノで発見されてラテラノ博物館に収蔵されている大理石のヒッポリュトス像に記されていました。ヒッポリュトスという人物は3世紀初頭の殉教者で、多作な作家であり、ローマの司祭でもあった人です。ヒッポリュトスの著作のひとつである「使徒伝承」は、この像の刻印によって書名が知られるだけだったのですが、その内容がようやく明らかになったのです。
ボットの批判版
ベルギーのベネディクト会士ベルナール・ボットは、上記の諸文書を比較研究して、いまだ発見されていない「使徒伝承」のギリシア語原文の内容復元を試みる研究者の便宜をはかり、近東諸言語(サヒド語、ボハイル語、アラビア語、エチオピア語)の文書をすべてラテン語に訳し、ラテン語の詳しい註と本文のフランス語訳、フランス語による注解も付けて一冊の批判版にまとめました。
この本はボットの批判版におけるフランス語で書かれた部分を日本語に置き換えたものです。ただし「使徒伝承」本文はラテン語から直接日本語訳されています。
ボットの批判版は初代教会時代に典礼が成立してゆく過程を研究する方にとってこの上なく貴重な労作です。また土屋氏の日本語版は日本語の典礼文を制定・改定するうえでたいへん有用な資料といえるでしょう。
11,550円
Bon état. Livraison dans le monde entier. Contactez-moi pour connaître les frais et services de livraison. Merci.
電話 (078-855-2502) またはメール(procyon_cum_felibus@yahoo.co.jp)にてご注文くださいませ。
教父哲学関連書籍 商品種別表示インデックスに戻る
哲学関連書籍 商品種別表示インデックスに移動する
書籍 商品種別表示インデックスに移動する
アンティークアナスタシア 商品種別表示ウェブサイトのトップページに移動する