愛の赤のガラスビーズ 手作業で鋳造したクロスと、フルール・ド・リスのクール 19世紀フランスの美麗ロザリオ


全長 54 cm

クルシフィクスのサイズ 45.5 x 22.9 mm (上部に突出した環状部分を含む)

無色のビーズの直径 約 7 mm

赤いビーズの直径 約 8 mm


フランス  19世紀中頃から後半



 ブロンズ製のクルシフィクスとクール(センター・メダル)、愛の象徴である赤と無色のガラス製ビーズを使用したシャプレ・ド・ラ・ヴィエルジュ(chapelet de la Vierge 聖母のロザリオ)。19世紀のフランスで制作された美しい品物です。





 クルシフィクスはブロンズ製で、あらゆる装飾を排した清楚なラテン十字に別作のコルプス(キリスト像)をしっかりと溶接しています。ロザリオのクルシフィクスにおいて、クロスは金属板を打ち抜いて作るのが普通ですが、本品のクロスは手間をかけて鋳造されています。そのため無機質な他のクロスとは違って、手作業の温かみ、趣(おもむき)のある仕上がりになっています。

 フランス語でクール(cœur 心臓、ハート)と呼ばれるセンター・メダルは、マリアの "M" とフルール・ド・リスを組み合わせています。クルシフィクスを下にして本品を吊り下げると、クールが倒立します。これは19世紀のフランス製ロザリオの特徴です。

 フルール・ド・リス(fleur de lys 百合文あるいはアヤメ文)百合と同様の象徴的意味を有し、「純粋さ」「罪の無さ」「純潔」「処女性」に加えて、「神に選ばれた身分」と「揺るぎなき信仰」をも表します。マリアは無垢(無原罪)なる永遠の処女であり、また神によって救い主の母に選ばれ、受胎告知の際には「お言葉通り、この身に成りますように」と答えて神の摂理に対する無条件の信頼を表明しました。それゆえ百合が象徴する諸特性は、いずれもマリアにふさわしいものです。







 本品には無色透明のガラス製ビーズと、一回り大きい赤いガラス製ビーズが使われています。黒い背景の商品写真において、赤いガラス製のビーズはかなり暗い色に見えますが、実物を手に取ると透過光によって鮮やかな赤に輝きます。

 19世紀のガラス・ビーズは完全な手作り品であるために、ひとつひとつの形と大きさが少しずつ異なります。本品の場合、無色透明のビーズの直径はおおよそ7ミリメートル、赤いビーズの直径はおおよそ8ミリメートルです。いずれも多数のファセット(小面)を有する多角形状ですが、無色透明のビーズは融解したガラスを型に注いで成形し、赤いビーズは型で成形した上に手作業で研磨してあります。







 本品にはブロンズ製メダイが二枚、ブロンズをレンズ状ガラスで挟んだメダイが一枚、後付けされています。

 ブロンズ製の二枚はいずれも19世紀のメダイに特有の形と作りです。小さいほうはフランシスコ会のメダイで、一方の面には胸に手を当てて祈るアッシジの聖フランチェスコ、もう一方の面には幼子イエズスを抱くパドヴァの聖アントニウスを打刻しています。大きいほうはルルドの聖母のメダイで、一方の面に聖母の横顔、もう一方の面に聖母出現の場面が打刻されています。なおルルドの聖母のメダイは下の写真の商品と同型のものです。


(下) 「乙女のなかの乙女」「われは無原罪の御宿りなり」 最初期のルルドのメダイ 24.4 x 15.6 mm フランス 1870 - 80年代  当店の商品です。




 ブロンズをレンズ状ガラスで挟んだメダイは、アルジェリアの聖母「ノートル=ダム・ダフリク」(Notre-Dame d'Afrique アフリカの聖母)とそのバシリカを打刻しています。「ラ・バジリク・ノートル=ダム・ダフリク」(アフリカの聖母のバシリカ)は、アルジェ市街の北、地中海を臨む高さ 124メートルの岬に建てられており、マルセイユのノートル=ダム・ド・ラ・ガルドと対(つい)をなすものと看做されています。

 1962年に独立するまで、アルジェリアはフランスの海外領土でした。このロザリオの持ち主もルルドと並んで「ノートル=ダム・ダフリク」にも足を運んだのでしょう。あるいはこのロザリオの持ち主はフランス系アルジェリア人であったのかもしれません。

 ロザリオに取り付けたメダイのガラスに破損は無く、ブロンズ製メダイと二枚のガラス製レンズを束ねるブロンズの帯(枠)にも破損や緩みはありません。


(下) アルジェにある「ノートル=ダム・ダフリク」のバシリカ。








 本品は59個のビーズから成る「シャプレ・ド・ラ・ヴィエルジュ」(chapelet de la Vierge 聖母のロザリオ)で、赤いビーズで栄唱(グロリア)と主の祈り、無色のビーズで天使祝詞(アヴェ・マリア)を唱えます。

 キリスト教の象徴的図像体系において、赤は何よりもまず愛の色です。神への祈りである栄唱と主の祈りのビーズが真紅に輝くガラス製であるのは、マリアに倣って神とイエズスに対する愛、すなわち聖母の汚れなき御心 (Coeur Immaculé de Marie) と一致する信仰を表します。天使祝詞のビーズが無色透明であるのは、マリアに倣って神の摂理を信じ従う信仰を表します。

 またこのビーズの色を「白」と見做せば百合を表すとも考えられ、「赤」が表す薔薇とともに、やはりマリアを象徴する色の組み合わせとなります。百合とフルール・ド・リスは純潔、神に選ばれた身分、神の摂理への信頼を象徴し、薔薇は無原罪の御宿りを象徴します。





 本品は 19世紀のフランスで制作された真正のアンティーク品ですが、古い年代にもかかわらずたいへん良好な保存状態であり、特筆すべき問題は何もありません。三枚のメダイをロザリオから取り外し、それぞれ独立したペンダントとして使用することもできます。





本体価格 32,800円 販売終了 SOLD

電話 (078-855-2502) またはメール(procyon_cum_felibus@yahoo.co.jp)にてご注文くださいませ。




聖母のロザリオ(5連) 中世から19世紀までのアンティーク 商品種別表示インデックスに戻る

聖母のロザリオとシャプレ 一覧表示インデックスに戻る


聖母のロザリオ(5連) 商品種別表示インデックスに移動する

聖母のロザリオとシャプレ 商品種別表示インデックスに移動する


ロザリオとシャプレ 商品種別表示インデックスに移動する


キリスト教関連品 商品種別表示インデックスに移動する



アンティークアナスタシア ウェブサイトのトップページに移動する




Ἀναστασία ἡ Οὐτοπία τῶν αἰλούρων ANASTASIA KOBENSIS, ANTIQUARUM RERUM LOCUS NON INVENIENDUS