高級品 無色のクリスタルガラス 銀無垢のクルシフィクスとクール 聖母の涙のシャプレ


全長 52 cm

クルシフィクスを下にしてロザリオを吊り下げたときの、ロザリオ上端からセンター・メダル上端までの長さ  34 cm

ビーズの直径 8 mm 前後

上部に突出した環を含むクルシフィクスのサイズ 43.5 x 26.4 mm


フランス  19世紀後半



 800シルバー製のクルシフィクスとクール(cœur センター・メダル)、無色透明のガラス製ビーズを使用したシャプレ・ド・ラ・ヴィエルジュ(chapelet de la Vierge 聖母のロザリオ)。19世紀のフランスで制作された美しい品物です。





 クルシフィクスは銀製のラテン十字で、交差部に大型の光背を配し、別作のコルプス(キリスト像)を溶接しています。柱と腕木は交差部から外側に向けて花びらのように広がります。十字架は幅広でありながらも、アカンサス(唐草)の透かし細工が施されているために、軽やかな印象です。十字架の両面に同等の丁寧さで浮き彫りの意匠が施されています。





 フランス語でクール(cœur 「心臓」)と呼ばれるセンター・メダルは、「アウスピケ・マリアエ」(AUSPICE MARIAE ラテン語で「マリアの庇護の下(もと)に」)を表す "M" と "A" のモノグラム(組み合わせ文字)を模(かたど)ります。クルシフィクスを下にして本品を吊り下げると、クールが倒立しますが、これは19世紀のフランスで制作されたロザリオに見られる特徴です。クルシフィクスと同様に、クールにもアカンサスをモティーフとした透かし彫りが施されています。

 クロスとクールには、800シルバー(純度 800/1000の銀)を示すフランスのポワンソン(poinçon ホールマーク)、「蟹」の刻印があります。銀は信心具の素材として最も高級なもので、普通はめっきとして使われますが、このロザリオは銀無垢の高級品です。





 ビーズは直径おおよそ8ミリメートルの鉛ガラス(クリスタル・ガラス)製で、多数のファセットを有します。ファセットの稜線はいくぶん丸みを帯びていますが、この丸みは磨滅によるものです。本品のビーズは型を用いてカット・クリスタル風に仕上げたのではなく、ひとつずつ丁寧な手作業でファセット・カットされています。主の祈りのビーズと天使祝詞のビーズは同じサイズですが、主の祈りのビーズは銀のキャップで保護されています。銀のキャップにも透かし細工が施され、アカンサス文があしらわれています。





 本品にはアカンサス文(唐草文)が多用されています。アカンサスとはハアザミのことで、葉の縁、及び花の下にある苞(ほう)が棘状に尖っています。アカンサス(ἂκανθος アカントス)という名称はギリシア語で「棘のある花」という意味で、「アカンタ」(ἂκανθα 「棘」)と「アントス」(ἂνθοϛ 「花」)に由来します。

 コリント式柱頭を見てもわかるように、アカンサスの意匠は古代ギリシア以来使われ続けていますが、キリスト教文化の象徴体系において、植物の棘(アカンタ)は「苦しみ」や「死」を表します。「創世記」3章において原罪を犯したアダムに神が言われた言葉を、七十人訳と新共同訳によって引用いたします。新共同訳が「茨」と訳している語は、ギリシア語(七十人訳)では「アカンタ」(引用文中では複数対格形アカンタス ἀκάνθας)となっています。

17
τῷ δὲ Αδαμ εἶπεν Ὅτι ἤκουσας τῆς φωνῆς τῆς γυναικός σου καὶ ἔφαγες ἀπὸ τοῦ ξύλου, οὗ ἐνετειλάμην σοι τούτου μόνου μὴ φαγεῖν ἀπ αὐτοῦ, ἐπικατάρατος ἡ γῆ ἐν τοῖς ἔργοις σου· ἐν λύπαις φάγῃ αὐτὴν πάσας τὰς ἡμέρας τῆς ζωῆς σου·
.. 神はアダムに向かって言われた。「お前は女の声に従い、取って食べるなと命じた木から食べた。お前のゆえに、土は呪われるものとなった。お前は、生涯食べ物を得ようと苦しむ。
18 ἀκάνθας καὶ τριβόλους ἀνατελεῖ σοι, καὶ φάγῃ τὸν χόρτον τοῦ ἀγροῦ. お前に対して、土はとあざみを生えいでさせる。野の草を食べようとするお前に。
19 ἐν ἱδρῶτι τοῦ προσώπου σου φάγῃ τὸν ἄρτον σου ἕως τοῦ ἀποστρέψαι σε εἰς τὴν γῆν, ἐξ ἧς ἐλήμφθης· ὅτι γῆ εἶ καὶ εἰς γῆν ἀπελεύσῃ. (Saptuaginta) お前は顔に汗を流してパンを得る。土に返るときまで。お前がそこから取られた土に。塵にすぎないお前は塵に返る。」 (新共同訳)



 上の引用箇所からわかるように、本品の銀製部分にあしらわれたアカンサス文は、アダムとエヴァの原罪ゆえにイエス・キリストが受け給うた苦しみと死を表すとともに、ひとり子イエスを喪った聖母の悲しみ、あるいはマーテル・ドローローサとしての聖母をも象徴しています。本品のビーズは屈折率の高いクリスタル・ガラス(鉛ガラス)に宝石のようなカットを施したものですが、そのきらきらと輝く様子は、汚れなき聖母が十字架の下で流し給うた涙を思い起こさせます。





 工芸品としての作りが美しく丁寧であることに加え、日々の祈りを吸い込んでわずかに丸みを帯びたクリスタル・ガラスも、本品の魅力の一部となっています。19世紀のフランスで制作された古い品物であるにもかかわらず、本品の保存状態はたいへん良好で、特筆すべき問題は何もありません。チェーンの強度に問題は無く、コルプスは十字架にしっかりと付いており、主の祈りのビーズに被せられたキャップにも破損はありません。





本体価格 31,500円 販売終了 SOLD

電話 (078-855-2502) またはメール(procyon_cum_felibus@yahoo.co.jp)にてご注文くださいませ。




聖母のロザリオ(5連) 中世から19世紀までのアンティーク 商品種別表示インデックスに戻る

聖母のロザリオとシャプレ 一覧表示インデックスに戻る


聖母のロザリオ(5連) 商品種別表示インデックスに移動する

聖母のロザリオとシャプレ 商品種別表示インデックスに移動する


ロザリオとシャプレ 商品種別表示インデックスに移動する


キリスト教関連品 商品種別表示インデックスに移動する



アンティークアナスタシア ウェブサイトのトップページに移動する




Ἀναστασία ἡ Οὐτοπία τῶν αἰλούρων ANASTASIA KOBENSIS, ANTIQUARUM RERUM LOCUS NON INVENIENDUS