極稀少品 フィルマン・ピエール・ラセール作 列福記念メダイユ 《イエズス、マリア! 軍旗を翻すジャンヌ・ダルク 直径 20.0 mm》 ヨーロッパ史と重なり合う古色 フランス 1909年


突出部分を除く直径 20.0 mm



 フランス救国の聖女とされるジャンヌ・ダルク(Jeanne d'Arc, c1412 -. 1431)は、第一次世界大戦の危機が高まった1909年4月18日、教皇ピウス十世によってパリ司教座聖堂ノートル=ダム(ノートル=ダム・ド・パリ)で列福され、第一次大戦後の 1920年5月30日、教皇ベネディクトゥス十五世により、ヴァティカンのサン=ピエトロ聖堂で列聖されました。1922年、ジャンヌは教皇ピウス十一世により、被昇天の聖母に次ぐフランス第二の守護聖人(仏 une patronne secondaire)とされました。





 本品はいまから百十二年前、ノートル=ダム・ド・パリにおいてジャンヌが福者とされた 1909年に、この出来事を祝って制作されたメダイユです。純度八百パーミルの銀を示すパリ造幣局の検質印、テト・ド・サングリエ(仏 la tête de sanglier イノシシの頭)が上部の環に刻印されています。純度八百パーミルの銀は、当時の信心具に使われた最高級の素材です。

 表(おもて)面にはジャンヌの若々しく整った横顔を、立体感ある美しい浮き彫りで表しています。ジャンヌは騎士の甲冑を身に着け、首元には鎖帷子(くさりかたびら)が覗いています。ジャンヌが右手に持つエタンダール(仏 étandard 戦旗)には、世界球を持つ神とその両側に跪く天使の図柄、及びイエズス、マリア(JHESUS MARIA)の文字が刻まれています。ジャンヌの像を囲むように、福者ジャンヌ・ダルク(仏 Bienheureuse Jeanne d'Arc)の文字が、中世風の字体で大きく刻まれています。





 パリのフィルマン・ディド書店(La librairie Firnin Didot Frères)は、ディジョン大学文学部のアベル・デジャルダン教授による「ジャンヌ・ダルクの生涯」(Abel Desjardins, "La vie de Jeanne d'Arc")を、1854年に出版しました。同書第三章の註5には、第四回の尋問に際し、ジャンヌが説明した戦旗の意匠が記録されています。尋問記録のラテン語原文を示します。和訳は筆者(広川)によります。文意を通じやすくするために補った語は、ブラケット [ ] で囲みました。

      Respondit Johanna , quod habebat vexillum , cujus campus erat seminatus liliis ; et erat ibi mundus figuratus , et duo angeli a lateribus , eratque coloris albi , de tela alba vel boncassina ( boncassin , linon ) , erantque ibi ista nomina : "Jhesus, Maria", sicut ei videtur, et erat frimbriatum de serico.    ジャンヌが答えるに、[被告の]戦旗は背景に百合がちりばめられ、世界[を手に持つ神]と、その両脇に二人の天使が[描かれて]いた。色は白で、白色の布あるいは薄いローン地でできていた。また当人の供述によると「イエズス、マリア」という御名が記され、絹の縁飾りが付いていた。 
      Haec nommina erant scripta a latere, sicut ei videtur.     これらの御名は、当人の供述によると、脇の方に書かれていた。
     Abel Desjardins, "La vie de Jeanne d'Arc", La librairie Firnin Didot Frères, Paris, 1854    アベル・デジャルダン「ジャンヌ・ダルクの生涯」 パリ、フィルマン・ディド書店、1854年






 フランスの守護聖人とされる人々は複数あって、トゥールの聖マルタンルイ九世も、王政時代の伝統に基づいてフランスの守護聖人とみなされます。しかしながら聖マルタンや聖ルイはカトリック教会が認めた公式の守護聖人ではありません。

 ピウス十一世の 1922年3月2日付使徒的書簡は、被昇天の聖母(羅 Beata Maria Virgo in cælum Assumpta)をフランスの第一の守護聖人(仏 la principale patronne de France)、ジャンヌ・ダルクをフランスの第二の守護聖人(仏 la secondaire patronne de France)と定めました。また 1944年5月3日、ピウス十二世は幼きイエスの聖テレジア(リジューの聖テレーズ)を、ジャンヌ・ダルクと並ぶ第二の守護聖人としました。これら三人の聖女、すなわち聖母マリア、ジャンヌ・ダルク、リジューのテレーズは教会が認めたフランスの守護聖人で、他の聖人たちに比べて別格の人気があります。





 旗竿を握るジャンヌの右手あたりに、メダイユ彫刻家フィルマン・ピエール・ラセールのサインが刻まれています。

 本品が制作された 1909年の時点で、ジャンヌは未だ正式にフランスの守護聖人のなっていません。しかしながらジャンヌの出身地であるドンレミは、普仏戦争でドイツに割譲を強いられたロレーヌの村であったゆえに、フランスがドイツと軍事的に対峙した十九世紀後半から二儒世紀前半にかけて、ジャンヌ・ダルクとロレーヌ十字はフランスの愛国的シンボルでした。それゆえジャンヌが正式にフランスの守護聖人となった 1922年をはさんで、ジャンヌ・ダルクのメダイは相当数が作られました。

 甲冑姿のジャンヌの横顔を描いて当時流布したメダイには、髪が肩に触れない長さの作品と、それよりも少し長い髪の作品があります。前者の浮き彫りはアンドレ・アンリ・ラヴリリエ(André Henri Lavrillier, 1885 - 1958)によります。後者は OBE という工房のもので、彫刻家名は不祥です。これら二種類がほとんどを占めるなか、本品は筆者(広川)が唯一目にしたフィルマン・ピエール・ラセールの作品で、たいへん珍しいものです。




(上) お言葉通り、この身になりますように 《キリストの花嫁のブレスレット型ロザリオ 小さいサイズ 有効長 16 cm》 フィルマン・ピエール・ラセールによる少女マリアのメダイ付 フランス 1920 - 30年代 当店の商品です。




(上) フィルマン・ピエール・ラセール作 《メダイユ・スカピュレール スカプラリオのメダイ》 立体的な細密彫刻による芸術品水準の作例 直径 15.5 mm フランス 1920 - 30年代 当店の商品です。




(上) 秀作 フィルマン・ピエール・ラセール作 ブロンズ製美術メダイユ 「幼子に微笑みかける若き母」 直径 58.9 mm 最大の厚さ 6.0 mm 重量 108.2 g フランス 1968年 当店の商品です。


 フィルマン・ピエール・ラセール (Firmin Pierre Lasserre, 1870 - 1943) は二十世紀前半のフランスで活躍したメダユール(仏 un médailleur メダイユ彫刻家)です。ラセールによる女性像浮き彫りはいずれもたいへん美しく、古典的でありながらも生き生きとした表情を備える名品揃いです。上の写真はいずれも当店の商品です。





 裏面には様式化された植物を左に、数字と文字を右に、それぞれ域彫りにしています。右側はジャンヌの生年(1412年)を最上部に、没年である 1431年を最下部に記し、その間には四つの地名、すなわち上から順にドンレミ(Donremy)、オルレアン(Orleans)、ランス(Reims)、ルーアン(Rouen)を浮き彫りにしています。

 ジャンヌは 1412年にドンレミで生まれ、1428年にオルレアンを解放し、1429年にランスでシャルル七世を戴冠させ、1431年にルーアンで火刑に処されました。これら四つの地名はジャンヌの生涯の主な出来事が起こった場所を示しています。





 上の写真は本品を男性店主の手に載せて撮影しています。女性が本品の実物をご覧になれば、写真で見るよりもひと回り大きなサイズに感じられます。





 1914年から 1918年まで続いた第一次世界大戦はフランス全土を荒廃させた反面、生活水準の平準化に寄与しました。第一次大戦前のヨーロッパは、今日にも増して貧富の差が激しい社会でした。フランスにおいても上位十パーセントの富裕層が富の九割を所有し、残りの九十パーセントの国民が十パーセントの富を分け合っていたのです。当時のこのような社会において、銀無垢製品は普通の人が簡単に買える品物ではありませんでした。

 本品は 1909年の銀無垢メダイですが、大きめのサイズで厚みもあり、しっかりとした作りです。銀は信心具に使われる最高の素材であり、本品の作りには救国の聖女に対する敬慕の思いが込められています。





 本品は百十二年前のフランスで制作され、大切に伝えられてきた小さな美術品です。ドイツと激しく対峙した時代に作られた甲冑姿のジャンヌ・ダルクは、闘志が漲る表情であったと思われますが、突出部分の摩滅によって、聖女にふさわしく優しい表情になっています。この美しい古色は本品メダイが長い歳月をかけて獲得したアンティーク品ならではの美しさであり、第二次世界大戦を経て友好国となったフランスとドイツの歩みをそのまま映し出して、本品固有の歴史性とヨーロッパの歴史を奇しくも重ねています。フィルマン・ピエール・ラセールによるジャンヌ・ダルク像は極めて珍しく、これまで膨大な数のフランス製メダイを目にしてきた筆者も、本品一点しか見たことがありません。再入手が困難な美しい作品です。





本体価格 24,800円 販売終了 SOLD

電話 (078-855-2502) またはメール(procyon_cum_felibus@yahoo.co.jp)にてご注文くださいませ。




聖ジャンヌ・ダルクのメダイ 商品種別表示インデックスに戻る

天使と諸聖人のメダイ 一覧表示インデックスに戻る


天使と諸聖人のメダイ 商品種別表示インデックスに移動する

メダイ 商品種別表示インデックスに移動する


キリスト教関連品 商品種別表示インデックスに移動する



アンティークアナスタシア ウェブサイトのトップページに移動する




Ἀναστασία ἡ Οὐτοπία τῶν αἰλούρων ANASTASIA KOBENSIS, ANTIQUARUM RERUM LOCUS NON INVENIENDUS