コロナウイルス2019(SARS-CoV-2)に関する論文の和訳

Correspondence, Volume 399, Issue 10334, pp. 1463 - 1464, April 16, 2022, SARS-CoV-2 co-infection with influenza viruses, respiratory syncytial virus, or adenoviruses, by Maaike C Swets, Clark D Russell, Ewen M Harrison, Annemarie B Docherty, Nazir Lone, Michelle Girvan, et al.
Published: March 25, 2022 DOI: https://doi.org/10.1016/S0140-6736(22)00383-X

 「コロナウイルス2019(SARS-CoV-2)との同時感染 ―― インフルエンザウイルス、RSウイルス、各種アデノウイルスの場合」(『ランセット』 2022年 399巻 1463 - 1464ページ)

 ※ 広川による全訳。筆者(広川)の訳は正確であるが、こなれた日本語で分かりやすく記述することを重視したため、必ずしも逐語訳にはなっていない。



 SARS-CoV-2 co-infection with influenza viruses, respiratory syncytial virus, or adenoviruses
 (コロナウイルス2019との同時感染 ―― インフルエンザウイルス、RSウイルス、各種アデノウイルスの場合)
       
       
   Measures to reduce transmission of SARS-CoV-2 have also been effective in reducing the transmission of other endemic respiratory viruses. As many countries decrease the use of such measures, we expect that SARS-CoV-2 will circulate with other respiratory viruses, increasing the probability of co-infections., The clinical outcome of respiratory viral co-infections with SARS-CoV-2 is unknown.    コロナウイルス2019(SARS-CoV-2)の感染拡大を抑えるために取られた様々な方策は、呼吸器系疾患を惹き起こす世界各地のウイルス感染を抑えるうえでも効果があった(註1、註2)。これらの方策を取りやめる国が増えるにつれ(註2)、コロナウイルス2019は他の呼吸器系ウイルスと共に広まって、同時感染の確率も高まると予想される(註1、註3)。呼吸器系ウイルスがコロナウイルス2019と同時感染した場合の臨床像は未だ知られていない。
       
   We examined clinical outcomes of co-infection with influenza viruses, respiratory syncytial virus, or adenoviruses in 212 466 adults with SARS-CoV-2 infection who were admitted to hospital in the UK between Feb 6, 2020, and Dec 8, 2021, using the International Severe Acute Respiratory and Emerging Infection Consortium–WHO Clinical Characterisation Protocol. Details on patient recruitment, inclusion criteria, testing, and statistical analyses are included in the appendix (pp 2–3). Ethical approval was given by the South Central-Oxford C Research Ethics Committee in England (13/SC/0149), the Scotland A Research Ethics Committee (20/SS/0028), and the WHO Ethics Review Committee (RPC571 and RPC572, April, 2013).     本研究ではインフルエンザウイルス、RSウイルス、各種アデノウイルスとコロナウイルス2019に同時感染した 212,466名の成人患者の臨床像を精査した。この 212,466名は 2020年2月6日から 2021年12月8日までの期間イギリスの医療機関にかかった患者であり、その臨床像は《劇症急性呼吸器疾患及び初期感染に関する国際会議及び世界保健機構の臨床記述指針》に基づいている(註4)。患者を募る手続き、研究対象とする基準、検査、統計分析については、当論文の補遺(2 - 3ページ)に含めている。本研究はイングランドの南セントラル=オックスフォードC研究倫理委員会、スコットランドA研究倫理委員会、世界保健機構倫理監査委員会から倫理上の承認を得ている。
       
       
   
Table: Multivariable model of the effect of co-infection compared with SARS-CoV-2 monoinfection
Unweighted Weighted
OR (95% CI) p value OR (95% CI) p value
Invasive mechanical ventilation
Adenovirus 1·22 (0·72–1·99) 0·44 0·64 (0·18–1·68) 0·42
Influenza virus 1·68 (1·14–2·45) 0·0073 4·14 (2·00–8·49) 0·0001
Respiratory syncytial virus 1·05 (0·68–1·59) 0·82 0·78 (0·15–2·70) 0·73
In-hospital mortality
Adenovirus 1·60 (1·03–2·44) 0·033 1·53 (0·67–3·33) 0·29
Influenza virus 1·49 (1·04–2·12) 0·027 2·35 (1·07–5·12) 0·031
Respiratory syncytial virus 1·20 (0·84–1·72) 0·31 0·60 (0·69–2·10) 0·47
 

付表: 同時感染が及ぼす影響をコロナウイルス2019の単独感染と比較し、多変量モデルとして示す。
加重なし(統計上の補正なし) 加重あり(統計上の補正あり)
OR (95% 信頼区間) p値 OR (95% 信頼区間) p値
侵襲的人工呼吸
アデノウイルス 1·22 (0·72–1·99) 0·44 0·64 (0·18–1·68) 0·42
インフルエンザ・ウイルス 1·68 (1·14–2·45) 0·0073 4·14 (2·00–8·49) 0·0001
RSウイルス 1·05 (0·68–1·59) 0·82 0·78 (0·15–2·70) 0·73
院内死亡率
アデノウイルス 1·60 (1·03–2·44) 0·033 1·53 (0·67–3·33) 0·29
インフルエンザ・ウイルス 1·49 (1·04–2·12) 0·027 2·35 (1·07–5·12) 0·031
RSウイルス 1·20 (0·84–1·72) 0·31 0·60 (0·69–2·10) 0·47
       
       
       
   Model is adjusted for the following confounders: age, sex, number of comorbidities, treatment with corticosteroids, days since the start of the pandemic, co-infection, and 4C Mortality Score. OR=odds ratio.     患者の年齢、性別、基礎疾患の数、各種コルチコイドを使用した治療の有無、世界的流行が始まってからの経過日数、問題になっているウイルス以外の病原体との同時感染、4C死亡率スコア(コロナウイルス2019感染症患者の院内死亡率予測値)にばらつきがあるため、上に示した表では統計学的手法による補正が行われている。

    To extrapolate these results from the tested population to a representative hospitalised population, we accounted for differences between tested and non-tested patients using inverse probability weighting (table). In this weighted multivariable regression analysis, influenza virus co-infection significantly increased the odds of receiving invasive mechanical ventilation and the odds of in-hospital mortality.     入院患者全体をひとつの母集団とみなし、検査済患者の母集団から得られたこれらの結果を入院患者の母集団に外挿するにあたり、我々は逆確率重み付けを行って、統計バイアスの低減を図った(付表参照)。このように統計上の加重を施した多変量回帰分析(ひとつの結果変数に対して複数の独立変数や予測変数を有する回帰分析)をおこなったところ、インフルエンザ・ウイルスとの同時感染により、侵襲的人工呼吸を受ける確率と、院内死亡の確率が顕著に高まっていた。

   This study had several strengths. First, it is the largest study of people with COVID-19 undergoing additional testing for endemic respiratory viruses, reporting 583 confirmed co-infections and 6382 confirmed SARS-CoV-2 monoinfections. Second, we recruited patients over an 18-month duration. Finally, we report outcome data for most patients.
    本研究の長所は次の諸点である。第一に、本研究はコロナウイルス2019に感染し、且つ地域的に流行する数種の呼吸器系ウイルスの検査を重ねて受けた患者に関する最大規模の研究であり、583名の同時感染確定患者と、6382名のコロナウイルス感染症確定患者を報告している。第二に、我々は十八か月にわたって患者を募った。最後に、我々は大多数の患者について調査結果を報告している。

   The study also has a few limitations. A risk of selection bias exists because tested patients differed from untested patients, particularly in severity of illness: being more unwell increased the probability of testing for co-infections (appendix p 4).

    本研究の限界は次の諸点である。同時感染の検査を受けた患者と、検査を受けていない患者を比べると、とりわけ病勢の強さにおいて違いがあり、前者は後者よりも体調がいっそう悪い。それゆえ分析対象となる患者を選び出す際に、偏りがあることになる(補遺 p.4)。

    After correction for these and other differences with inverse probability weighting analysis, influenza virus co-infection remained associated with receipt of invasive mechanical ventilation, with an odds ratio that was larger than in the unweighted analysis but with wider confidence intervals. As in the unweighted analysis, SARS-CoV-2 co-infection with respiratory syncytial virus or adenoviruses was not significantly associated with receipt of invasive mechanical ventilation.

    データ分析の際に逆確率重み付けを行い、この点をはじめとする際を補正しても、インフルエンザ・ウイルス同時感染と侵襲的人工呼吸適用の相関は失われなかった。侵襲的人工呼吸が適用される確率は統計的加重をおこなう前よりも大きくなったが、統計上の信頼区間はより広くなった。他方コロナウイルス2019とRSウイルスあるいはアデノウイルスとの同時感染において、侵襲的人工呼吸との相関は弱く、統計的加重をおこなっても、この相関が強くなることはなかった。

    Furthermore, adenoviruses and respiratory syncytial virus co-infections did not have the same effect on the receipt of invasive mechanical ventilation as did influenza virus co-infection, making it unlikely that this association is limited to the tested population rather than the hospital population.

    さらに各種アデノウイルスとRSウイルスとの同時感染を起こした場合、侵襲的人工呼吸が必要になる確率は、インフルエンザ・ウイルスの場合とは異なっていた。それゆえかかる相関性は本研究で検査された患者のみに極限されず、入院患者全体に当てはまると思われる。

    A similar result was seen in the weighted multivariable regression analysis with in-hospital mortality as the outcome variable, with a larger odds ratio in the weighted analysis than in the unweighted analysis. The case report form used for data collection did not collect the date of testing for additional viruses, and testing would probably have been done after admission; therefore community versus nosocomial acquisition cannot be established. As hospital-acquired viral respiratory infection is rare, we assume that viral co-infection was present at the time of hospital admission in most study patients.

   院内死亡数を可変的結果とし、加重をおこなった多変量回帰分析においても、同様の結果が得られた。すなわち加重前の分析に比べて、加重後の分析により大きな確率が現われた。データ収集に使われた症例報告書の様式では、コロナウイルス2019以外のウイルス検査が実施された日付が記録されなかった。検査はおそらく入院後に行われたであろうから、同時感染が院外で起こったのか院内で起こったのかが確定できない。院内で呼吸器系ウイルスに感染することは多くないから(註5)、研究対象となった大多数の患者において、ウイルスの同時感染は入院以前に起きたものと我々は考えている。

   Finally, because vaccination data for influenza viruses were not registered in the database, and since most patients were admitted before COVID-19 vaccinations were available, we were unable to establish the effect of influenza viruses or SARS-CoV-2 vaccination on outcome in monoinfected and co-infected patients.     最後に、各種インフルエンザ・ウイルスを対象とするワクチンの接種データはデータベースに登録されておらず、また大多数の患者は、コロナウイルス2019感染症のワクチン接種が受けられるようになる前に入院している。それゆえインフルエンザ・ウイルスのワクチン接種、あるいはコロナウイルス2019感染症のワクチン接種が、コロナウイルス2019の単独感染患者、及び同時感染患者に及ぼす影響を確認することはできなかった。
       
   As public health restrictions are lifted, respiratory virus co-infections are more likely to occur during future winters. The marked increase in risk among patients with co-infection has several implications for policy. First, our results provide further support for vaccination against both SARS-CoV-2 and influenza viruses. Second, they suggest that testing for influenza viruses is important in hospital inpatients with COVID-19 to identify patients at risk and a cohort of patients who might have different responses to immunomodulatory and antiviral therapy.

    公衆衛生上の制限が撤廃されるにしたがい、来たる数年間の冬季には、呼吸器系疾患のウイルスが同時感染を起こす可能性が高まっている。同時感染患者の間でリスクが顕著に高まっているという事実は、政策を決定する上で、いくつかの手がかりを提供している。その第一は、我々の研究結果により、コロナウイルス2019と各種インフルエンザ・ウイルスの両方を対象にワクチン接種を行うべきであることが、いっそう明らかに示されている。第二に、我々の研究結果により、コロナウイルス2019感染症の入院患者にとって、インフルエンザ・ウイルスの検査が重要であることが示されている。それは重症化リスクの高い患者を判別するためであり、免疫調整療法及び抗ウイルス療法に対して異なる反応を示す可能性のある患者群を判別するためでもある。

       
    本論文の末尾には下の謝辞が付いているが、和訳は省略した。    
   All authors declare support from the National Institute for Health Research (NIHR), the Medical Research Council (MRC), the NIHR Health Protection Unit (HPRU) in Emerging and Zoonotic Infections at the University of Liverpool, the NIHR HPRU in Respiratory Infections at Imperial College London, the NIHR Biomedical Research Centre at Imperial College London, and the NIHR Clinical Research Network. JKB and ABD report grants from the UK Department of Health and Social Care (DHSC), during the conduct of the study, and grants from the Wellcome Trust. PJMO reports personal fees from consultancies (ie, GlaxoSmithKline, Janssen, Bavarian Nordic, Pfizer, and Cepheid) and for the European Respiratory Society; grants from the MRC, MRC Global Challenge Research Fund, EU, NIHR Biomedical Research Centre, MRC–GlaxoSmithKline, Wellcome Trust, and NIHR (HPRU in Respiratory Infection); and is an NIHR senior investigator, unrelated to this Correspondence. PJMO's role as president of the British Society for Immunology was unpaid, but travel and accommodation at some meetings were paid for by the society. JKB reports grants from the MRC. MGS reports grants from the DHSC, NIHR UK, MRC, HPRU in Emerging and Zoonotic Infections, and University of Liverpool, during the conduct of the study, and is chair of the scientific advisory board and a minority shareholder at Integrum Scientific, unrelated to this Correspondence. GHG, MGS, and JKB contributed equally. ISARIC4C Investigators are listed in the appendix.






 
 訳者(広川)による要約的解説
 
  コロナウイルス2019(SARS-CoV-2)蔓延防止のために設けられていた種々の規制が緩和されるにつれ、コロナウイルス2019と他の呼吸器系ウイルスの同時感染が起こる危険が高まっている。本研究の目的は、コロナウイルス2019が他の呼吸器系ウイルスと同時感染した場合の臨床像を明らかにすることである。なお臨床像の記述は《劇症急性呼吸器疾患及び初期感染に関する国際会議及び世界保健機構の臨床記述指針》に基づいている。
 
   本研究ではコロナウイルス2019と他の呼吸器系ウイルス(アデノウイルス、インフルエンザ・ウイルス、RSウイルス)に同時に感染した患者が、侵襲的人工呼吸を必要とする確率、及び院内死亡率を算出し、これに統計学的な補正を施して、入院患者全体の集団に外挿した。その結果、インフルエンザ・ウイルスとの同時感染により、侵襲的人工呼吸を受ける確率と、院内死亡の確率が顕著に高まることが判明した。一方コロナウイルス2019とRSウイルスあるいはアデノウイルスとの同時感染において、侵襲的人工呼吸との相関は弱かった。
 
  公衆衛生上の制限が撤廃されるにしたがい、来たる数年間の冬季には、呼吸器系疾患のウイルスが同時感染を起こす可能性が高まっている。同時感染患者の間でリスクが顕著に高まっているという事実は、政策を決定する上で、いくつかの手がかりを提供している。その第一は、我々の研究結果により、コロナウイルス2019と各種インフルエンザ・ウイルスの両方を対象にワクチン接種を行うべきであることが、いっそう明らかに示されている。第二に、我々の研究結果により、コロナウイルス2019感染症の入院患者にとって、インフルエンザ・ウイルスの検査が重要であることが示されている。この研究結果は重症化リスクの高い患者を判別するためにも、免疫調整療法及び抗ウイルス療法に対して異なる反応を示す可能性のある患者群を判別するためにも役立つはずである。






アカデミア神戸 医療関係資料 インデックスに戻る

アカデミア神戸 大人のための教養講座 インデックスに移動する



アカデミア神戸 トップページに移動する





Ἀναστασία ἡ Οὐτοπία τῶν αἰλούρων ANASTASIA KOBENSIS, ANTIQUARUM RERUM LOCUS NON INVENIENDUS